• ベストアンサー

「貴様、それでも軍人か!」の由来

「貴様、それでも軍人か!」 と、言う言葉を、20年以上昔から聞いた事があるのですが、 この言葉は何に由来するのでしょうか? 右翼が使う事があるとは聞いた事があるのですが、もしそれ以外に出典などありましたら教えてくださいませ。おねがいいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ota58
  • ベストアンサー率27% (219/796)
回答No.1

由来ではないが、この言葉を聴くたび、三島事件を思い出します。 昭和45年(1970)10月25日。三島由紀夫が割腹自殺 (バルコニーの下には、三島の言っていることの内容を測り知れなくて、途方に暮れたような顔をしている自衛隊員。そしてはヤジを飛ばしている隊員も居た。  三島は最後にこれらの隊員を睨みつけ『貴様らそれでも武士か!』と、二度怒鳴りつけ、”天皇陛下万歳”を唱えてから、総監室に消えた。) 武士の時代から、当たり前のように日常使われていた言葉だとおもいます。

nx2000
質問者

お礼

三島由紀夫事件は知っていましたが、 そんなことがあったんですね。おどろきです。

その他の回答 (2)

  • purunu
  • ベストアンサー率42% (518/1214)
回答No.3

大日本帝国軍人に対しては「軍人勅諭」が天皇からの指示(勅諭)としてありました。長いものですが、5か条だけを引き出し、現代仮名遣いで表すと、みな「軍人は・・・すべし」であり、その中身は、 忠節、礼儀、武勇、信義、質素です。したがって、上官に向かって 口答えすれば「忠節」に反し、おしゃれをすれば「質素」に反します。 そういうときに、上官は、「貴様、それでも軍人か!」というわけです。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8D%E4%BA%BA%E5%8B%85%E8%AB%AD
nx2000
質問者

お礼

軍人勅諭があることは知っていましたが、そういう内容だったのですね。 「貴様」のなりたちはNo2さんの参考URLでわかりましたが、 「それでも軍人か!」はこうして出来た言葉だったのですね。 ためになりました。

  • ampang
  • ベストアンサー率43% (359/821)
回答No.2

そもそも「貴様」という呼び方は、旧軍隊用語ですから、 当時から「貴様、それでも軍人か」という言い方は、しょっ ちゅうされていたはずで、特別な表現ではありません。 右翼は、軍隊口調で話す場合が多いので、今でも「貴様」が 使われているのでしょうし、(海上)自衛隊では今もそうかも 知れません。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1670510.html
nx2000
質問者

お礼

海自は陸空に比べて伝統を重んじるそうですので その可能性はありますね ありがとうございます。

関連するQ&A