- ベストアンサー
資金繰り計画書について
資金繰り計画書の収支の欄は,半年後もマイナスにならないような計画にする必要がありますか? また、繰越金の欄は,少しずつ減らない方が良いのですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
》資金繰り計画書の収支の欄は,半年後もマイナスにならないような計画にする必要がありますか? 実態に沿った計画書を作成してマイナスになるのなら仕方がないのでは? あくまで予定ですが、かけ離れた計画書を作成しても望む評価は得られません。 1~2年はダメでも、その後は改善成果が出てプラスになるなど現実的な計画書であるのが最善です。
その他の回答 (3)
- stss08n
- ベストアンサー率16% (454/2764)
回答No.3
投稿者様の経営信条とされるなら、“無借金状態で且つ、常に”株式上場される、 気概+資本金増額+α・・・等、近未来的発想が、重要な事でしょう。
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
回答No.2
事業の計画次第ですね。 大規模に投資する期もあるので支出過多の時もあるでしょう
- stss08n
- ベストアンサー率16% (454/2764)
回答No.1
資金繰り計画書の収支の欄は,半年後もマイナスにならないような計画にする 必要が、ありますか。? 健全経営を標榜されるなら、取引先ランクと棚残圧縮措置が、重要でしょう。 また、繰越金の欄は,少しずつ減らない方が良いのですか。? 繰越金は、出来うる限り”一定の金額に抑えて、自然減額させておき”最終的に、 ゼロにさせていかれる事でしょう。
補足
>健全経営を標榜されるなら、取引先ランクと棚残圧縮措置が、重要でしょう。 ⇒マイナスにならないような計画にする必要があるということですか?