- 締切済み
未来
AIが発達すると、職業が奪われると心配する人がいますが、そんな事ありますかね?。だってかつて自動改札のせいで改札の人がいなくなりましたが、単純労働を機械がやってくれて、他の仕事ができるというだけじゃないでしょうか。要するに全体の生産量と人口が変わらなければ問題ない。楽になるだけ。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Ice-Trucker
- ベストアンサー率24% (453/1816)
人口減少の日本では、一人あたりの生産性を増やす方法として、 AIは素晴らしいツールです。 自分の例ですが、投資のアドバイスは、 私は資産の一部をロボットアドバイザーを使って投資しています。 友人は資産運用の会社から資産を全部引き上げて、 ロボットアドバイザーに全資産運用で使っています。 手数料はすごく安いし、タックスハーベストの機能も充実しています。 利益をうまく損失で減らして、譲渡利益を抑えて支払う税金を抑えられます。 こんなの、人間に頼むと手数料が高すぎて話になりません。 ますます、銀行とか証券会社の勧めるものは投資の銘柄は買う 必要は全くないです。 上記のような銀行・証券業界で働く人(投資を勧める部門や、融資係)たちは これから少なくなるでしょうが、 その分他の分野に人が流れるだけです。 全体を見れば、日本にとってAIはすごくいい武器になります。 これからの将来が楽しみですね。 人口減少の日本では、AIで一人ひとりの生産性を上げれば 大丈夫です。
まあ消える職業もあるでしょうし、逆に新しく増える仕事もあるんでは? AIに仕事を取られないようにするなら人間でしかできない仕事をするしか無いですからより人間的な仕事が増えるかも知れませんね。 ただ、楽になるかはわからないです。 そろばんで計算していた時代より今の方が忙しそうです。 多くの経営者は楽になった分仕事を詰め込みます。 AI導入で効率化が計れても仕事の絶対量が増えてゆくだけ…。 納期は更に短くなり単価は下がる。 非効率的な時代のほうが言い訳はいくらでもできましたからね。 それだけ余裕はより無くなって行くでしょうね。 そうでなければそろばんの時代よりパソコン主体の今の方がはるかに楽になってないとおかしいですよね? これは人を使う側の人間の問題ですね。
お礼
ありがとうございます。楽になるというのは、単に、予約が楽とかそういう事です。 トータルでは、結局、変わらない。
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6879/20345)
パソコンが導入されたときの銀行のせりふ 「パソコンですから絶対にまちがいはありません」 客の苦情は全てこのセリフで切り捨てていました。 仕事の正確さを主張していた。 まあ結局 入力するのは人手を使うし パソコンもエラーとかあることもわかってきて このセリフは消えていったけど。
お礼
ありがとうございます。むしろ昔の方が間違えない。
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4811/17779)
>ありがとうございます。従業員数は変わらないのでは?。 今までも機械化とかOA化とかで従業員の削減は行われてきたので同じようなことはAIでも行われると思います。
お礼
ありがとうございます。そうですね。ただ、それにより、誰かが露頭に迷うとかイメージがわかないんですよね。
- mudpuppet
- ベストアンサー率35% (388/1095)
質問者さんの考える「他の仕事」とやらが存在していたら 確かに問題は無さそうですよね。
お礼
ありがとうございます。大丈夫でしょう。炭鉱が衰退したら他が繁栄するだけで。ワザワザ衰退後に炭鉱に就職する必要はない。
- DESTROY11
- ベストアンサー率23% (804/3490)
未経験の素人でも出来る仕事がAI(機械)によって行われるようになると、働いていなかった人達(極端に言うとホームレスやニート)がとりあえず就ける仕事がなくなります。 これは一種のセーフティネット崩壊です。
お礼
ありがとうございます。別の形のセーフティーネットが開発される可能性も高まります。
- princelilac
- ベストアンサー率24% (1618/6634)
ネットでできる仕事と言えば、通販やホテルの予約、結婚紹介ばかりではありません。銀行の融資判定、受験産業、薬物アレルギーの確認、生命保険の契約や支払い、店舗の売上げと在庫管理から発注まで。微妙な判定以外の大部分は、現在でもAIが担っています。AIのコストが下がれば、中小企業にまで広がるのは時間の問題でしょう。
お礼
ありがとうございます。それは電卓が安くなった事と同じですね。
- あずき なな(@azuki-7)
- ベストアンサー率16% (1963/11745)
そのうちAIが発達して自分で意思を持つようになり 人間をしのぐ力を身につける可能性はあります そうなると人間は用済みですね
お礼
ありがとうございます。ターミネーターですね。既に凌いでいて、コンピュータの結果に従って株の売買がなされている。それを奴隷と呼ぶなら奴隷ですし、ナビ通りに運転させられるのを奴隷と呼べば奴隷。しかし、人間が得するのなら既に幸福を得てるでしょう。
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6879/20345)
AIを導入することで 人件費の節約ができて 利益が増える。 その利益を企業が吸収して労働者側に配分しない。 現在 自民党が行っている格差拡大政策が より一層進む。 ということを危惧しているのでしょう。
お礼
ありがとうございます。それは、パソコンを導入した時と同じ話ですよね。
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4811/17779)
AIのお陰で便利になる分、作業に必要な人員が減るということは起こるでしょう。 ただ、全ての企業や職業・職種・役職で起こるわけではありません。 とはいえ、中には会社をグビになったとか異動になったとかそういう人はチラホラ出るのでは?
お礼
ありがとうございます。従業員数は変わらないのでは?。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。 全くその通りで、最終的には、遊んで生きてゆける世界がありえるとお思います。