- 締切済み
未来
AIが発達すると、職業が奪われると心配する人がいますが、そんな事ありますかね?。だってかつて自動改札のせいで改札の人がいなくなりましたが、単純労働を機械がやってくれて、他の仕事ができるというだけじゃないでしょうか。要するに全体の生産量と人口が変わらなければ問題ない。楽になるだけ。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
- SPROCKETER
- ベストアンサー率26% (2125/7985)
AI(人工知能)が急速な進歩を遂げると失われる職業と言えば、単純労働ではないでしょうね。人間が間違いを犯しやすい労働が人工知能に置き換わるだけです。 たとえば、分別作業などは現在ではほとんど全てがコンピュータで処理されていますが、運んでいるのは人間です。商品管理もコンピュータで処理されていますが、情報を入力しているのは人間です。情報面での合理化が進むでしょうが、末端で働いている人的労働はさほど変わらないのです。 人工知能が高度化しても、識別能力や画像処理能力などが高度化し、自動運転や自動配送が増えるでしょうが、人と人との間の労働が変わる事は無いでしょうね。ある日突然、誰も人が来なくなって、ドローンしか来なくなる世の中になるとは考えにくいですね。自動販売機が変わって、自動注文機とドローン配送になるような変化はあるでしょうが、それ以上の変化は起こらないだろうと思います。
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2711/13692)
おっしゃるとおりです。AIを否定的に考える人が多いですが(特に政治家、評論家に多い)、間違いですね。鉄道が出来たときも駕籠屋や人力車が商売できなくなるなんて反対が出ましたが、それと同じです。AIによる富の創出が人口増加(もう日本ではあり得ませんが)を上回れば、今より豊かになる。残る問題は格差の拡大ですが、これは政治で解決すれば良い。いかにして富の再配分をするかです。仕事をせず、遊んで暮らせる人が増える、夢のような世界が出現します。なぜそういう風に楽観的に考えられないかが問題。日本の政治家や知識層がAIを否定していると、ただでさえ不景気の日本は沈没します。
お礼
ありがとうございます。全くアグリーです。新幹線が出来たら衰退するといって成田空港新幹線は廃止となり、青島知事は未来博を中止にし、橋下知事を引きずり下ろしたのと同様、AIを敵視するのは、自殺行為だなーと思います。
- princelilac
- ベストアンサー率24% (1618/6634)
>単純労働を機械がやってくれて、他の仕事ができる これを逆に読むと、単純労働しかできない人は、職を得られないということです。現在は、AIの発達が単純労働を減らし、外国人労働者が技術を要する労働を担う傾向にあります。二重の意味で近い将来、日本の労働市場は大きく変化するでしょう。
お礼
ありがとうございます。単純労働しか出来ない人って誰の事ですか?。そんな人いないでしょう。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。要するに産業革命の1つの段階に過ぎず、楽になるだけですよね。