メディア・マスコミ

全7374件中1~20件表示
  • 報酬付き

    NHKの対応が酷い

    NHKラジオの番組について意見をしたいと思い、NHKふれあいセンターに電話しました。NHK 苦情で検索したらそこの電話番号だったので。 そこのオペレーターが態度が悪くて、はいはい報告しときますよ、という感じだったんです。 あまりに態度が悪くて名前(苗字)を聞いたら、上司の男性に替わったんですが、その上司が更に態度が悪い。言葉遣いもタメ口で、言いたい事があるなら聞いてあげるよ、と言う感じ。あまりの態度の悪さに、NHKはそういう言葉遣いの教育なのかと聞きました。 そしたら、何と黙秘ですよ、黙秘。ずっと黙ってるんです。こちらは電話代もかかっているのに。呆れました。 ふれあいセンターというのは名ばかりで、多分意見や苦情なんて通してないと思います。ただ受けているだけで。 意見しても何も変わらないし。 公共放送でなければこんな事わざわざ言わないですが、こちらは受信料払っているのに。 一般企業だったらこんな対応したら一発アウトですよ。 シャトレーゼがいい例です。 でもNHKは胡座かいてサービスという意識は無いんでしょうね。 でも酷い対応に腹が収まりません。 質問は、NHKのふれあいセンターの人の苦情はどこに言えばいいですか? ふれあいセンターに言っても同じことなので、他に何か方法はないでしょうか?

    • vitan
    • 回答数5
  • 新聞テレビの立場

    芸能人や政治家は一般人ではないから 不倫報道しても許されるが、 それ以外の一般人の不倫などはプライバシー 保護のため報道できない というのがテレビ新聞のポリシーでしょうか?

    • dw5462
    • 回答数5
  • しくじり先生(Q&A投稿サイト編)

    あなたは質問サイトで質問却下(審査後不受理)になったことがありますか? もし、そういう人であるなら出来れば、これが(しくじりの)原因だったのではないか、と思う点(採用されなかった質問内容の、概要など)をお教え下さい 例えば負けて悔い無し、一発玉砕(?)というような御回想でも大丈夫ですので、よろしくお願い致します (※全ての乱文、誤字、誤記等をご容赦くださいませ) 私の場合は、こういう内容でした 情報は出ていても一般人が余り把握できていない芸能人の近年の闇を多数もり込んだ決定版的な質問内容で、芸能界の凄まじい腐りっ振りから文明の存続を問うレベル(?)の、質問超大作(?)だったと思いますが如何せん、その分、どの部分も5億5千5百万円の名誉棄損訴訟を起こされうる(?)項目てんこ盛りというぐらいの感じで質問却下になってしまったかと思います(大残念?)

  • 調べても何も出てきませんでした

    前、歴史の先生が話してくれた内容に 選挙ポスターにのってる人の影などにdeathなどの悪い印象を持つ単語が書かれており、見た人はその単語が見えたわけではないのになぜかとても記憶に残ったという事例?があった また映像の中にショッキングな画像を一瞬だけ映させて、本人はその画像が見えたわけではないのに繰り返していくうちに気分が悪くなる人が続出したという実験があった というものだったのですが調べても何も出てきませんでした。 おおまかにしか覚えてないので間違ってるかもです なので知ってる方いたら解説してほしいです もしよかったらサイトも貼ってほしいです🙇️

  • 報酬付き

    テレビのくだらなさに笑う

    世界ではイスラエルやロシアウクライナ、例えば移民問題など重要な問題がたくさんあるのに、テレビを付けたら芸人のくだらないバラエティ番組ばかりで終わっています。 一体どうなっているんだ?

  • NHK

    文句でもなんでもないただの疑問なんですが、NHKの受信料を払うのって義務なんでしょうか? 払ってないと何か法律に引っかかったりするんでしょうか?

  • オールドメディア=悪?

    なぜオールドメディアが悪でSNSは善という論調になったのでしょうか? 私はネット人間ですが、一番信じているのは新聞です。左右色々読む。それよりクオリティの高い情報は未だネットにはありません。 前兵庫県知事が人気のニュースを見て、ただただ驚いています。 なぜSNSで言っている事が善なのか。 例えるなら「警察は信じられん」「だってSNSでこう言ってたよ」みたいな感じ。 それなら世の中簡単だよね?笑

  • 報酬付き

    メディアがトクリュウだの宣伝したせいで

    闇バイトが広がっていますが、日本の治安が悪くなったのはマスコミの責任では?

  • 新聞の配達業の将来性

    この先、紙の新聞の購読数は減る一方だとして、業種変換は可能でしょうか。

  • 一票の格差の報道

    一票の格差について、投票日の夜か翌日の朝に報道される場合が多いですよね。もし投票日の前日までに計算して報道出来るのであれば、有権者さんにより情報が与えられてより親切かも…。選挙に影響を与えるような問題ではなさそうだし、報道関係の皆様は激務をされているので、無茶を言うべきではないのでしょう。大変お疲れ様です。

    • DK000
    • 回答数1
  • テレビのスポーツニュースの意味は。

    テレビ放送は洗脳の意味もあります。 一億総白痴化と言われたこともありました。 スポーツニュースの意味はどんなことでしょうか。

  • 辺野古新基地?

    辺野古基地は1945年4月5日、米軍が辺野古区長崎原に駐留以降ずっとあるのにテレビも新聞も“新基地”などと言うのでしょうか?

    • hi7ga3
    • 回答数3
  • NHKの契約内容に合意できない場合

    NHKの契約内容に合意できない場合どうすればよいですか? 合意できないのでテレビを持っていても契約しなくて良いですか?

    • oilon11
    • 回答数4
  • 今の現代のこの地球上や世界中や日本のすべての政界や

    今の現代のこの地球上や世界中や日本のすべての政界や芸能界は一般人(障害者などを含む」と違って(旅行や買い物や趣味や特技やそれ以外な外出などを含む)プライベートや副業やそれ以外やその時間体は自由と平等がなく固く禁止か厳しく制限などをされていてもしそれがバレると必ず引退に追い込まれるか追い込まれなくてもそのまま必ず政界や芸能界から解雇やクビや追放をされたり抹殺をされてしまうのですか

  • なぜ被災者が起こした事件は報道されにくい?

    なぜ日本のメディアは、避難所で起きた被災者が起こした事件をあまり報道しないのですか? DVの悪化、窃盗、強盗、性的暴行などが起きているのになかなか報道せず 「日本は、災害があったとき団結して協力しあえるいい国です」みたいな現実を隠した美化みたいなのが多いですよね 被災者が起こした事件を報道すると、避難所に行くことを怖がる被災者が出てきてしまうからという意見を聞いたことがありますが、 避難所で起きている事件をしっかり報道すれば 事前にそういった情報を仕入れているため対策のしようがありますが 知らなければ対策できませんよね それに起きた犯罪を報道せず隠す事自体おかしいです 今回の災害時は「性被害にあわないように、単独行動は避けて」というツイッターでの書き込みが多くみられましたが 年寄りはツイッターを見ないですし、 狙われやすい年齢層である子供も、親からの制限でツイッターをしていなかったりそもそもスマホを持っていなかったりします それにツイッターでは素人のテキトーな意見も多くどれが対策として有用なのかわかりにくいです なのでネットニュース、テレビやラジオでも報道するべきだと思います

  • 日本のメディアが日本の事件を報道しない

    伊藤詩織さんの件は日本で起きたことなのに、2017年から2018年くらいまでは報道は海外ばかりですこしネットニュースがあるくらいだったのはなぜですか? 2019年くらいから日本のテレビでも報道されてましたが

  • どうでもいいことで喧嘩している人たち

    特にSNSとかYoutubeのコメント欄が最たるものですが。 (あとニュース記事のコメント欄) なんか、世の中どうでもよすぎることに拘る人たちって多いんですかね? 「なんでそんなくだらないことで喧嘩してんの?」みたいな。

  • なぜ政治の話はウザいのか

    別に誰が好きとか嫌いとかの話ではなく、Xを見ていてオススメに出てきた政治関係のアカウントを片っ端からブロックしたらすっきりしました。 なぜ政治の話はやかましいのでしょうか。

  • マスコミの信用は地に落ちているがこれは危機では

    マスコミの信用は地に落ちている。 これについてマスコミはどう思っているのか?自分たちの信用が地に落ちていることは認識できているのか? 我々日本国民から信頼されていないことはわかっているのだろうか? しかし、これはまた日本国民にとっても危機なのである。なぜなら信用できる情報の二次発信者の不在を意味するからである。 マスコミはマスゴミなどと言われて久しいが、それでも一定の信頼を置かれてきた。しかし、ここにきていよいよ信用が地に落ちたという出来事を観測した。 それは斉藤知事が実は偏向報道の被害者なのではないかと言うX上のポストである。 以前は、マスコミへの不信感を示すものとして「反ワク」や「陰謀論者」と言ったものたちが目立っていたが、斉藤知事の偏向報道に関してはおおよそこう言ったものとは無関係な人たちが声をあげているのである。 まさに、その信用は地に落ちた。と思った次第である。

  • 最近各局テレビで広告時間が伸びていませんか

    気のせいでしょうか。紙の新聞でも広告面が増えたと思うのも同じような錯覚でしょうか。