ダイエットのメカニズム
重複する質問がすでに挙がっていたら申し訳無いです。
ダイエットのメカニズムを理解したく勉強をしているのですが、一般的に太っていくメカニズムとしては、
『摂取カロリー - 消費カロリー = 脂』
日々の生活を通してこの『脂』が蓄積されていけば『太る』という事は理解できました。
なので少食を心掛け、一日のカロリー動向を下記式のようにしてみました。
『摂取カロリー(1100~1400kcal) - 消費カロリー(1500~2000kcal) = 脂減』
理論上は脂肪分が落ちて痩せていく事になると思うのですが、同時に強い空腹感や飢餓感を感じるようにもなり、何かの拍子でついつい多量の食料を摂取していしまいます。(いわゆるリバウンドでしょうか…)
ダイエットの取り組み方として、寝る時点での一日のカロリー残値をマイナスにする事が正しいダイエットなのでしょうか?
飢餓感を感じてから遺伝子レベルで発生する深く強力な食欲を理性と気合で抑圧する事がダイエットなのでしょうか??
厳密にカロリー計算をして、毎日のカロリー残値を僅かにマイナスにする位にし、その積み重ねでゆっくりと減量していけばリバウンドの恐れも軽減するのでしょうか??
当方総合的な栄養素を含むサプリメントを使用しながら小食(結構栄養バランスも取れていたと思います)をしておりましたが、日によって仕事の内容がデスクワーク、肉体労働と変化するので、いまいち摂取カロリーのコントロールが完璧には出来ておりませんでした。
このような状態のダイエット初心者ですが、ダイエットのメカニズムをもう少し理解してから取り組みたいと思います。
皆様のお力を拝借させて頂きたく思いますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
お礼
ほんまに、おおきに。
補足
典拠をお示しください。