• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:この問題の解き方について)

植物の蒸散実験の手順と結果

このQ&Aのポイント
  • 植物の蒸散を調べるために行われた実験の手順を紹介します。
  • 4本のホウセンカとガラス棒を使用し、蒸散の条件を変えて実験を行いました。
  • 結果として、ワセリンを塗っていない葉の蒸散量が最も大きく、切り取った葉にワセリンを塗った場合の蒸散量が最も少なかったことがわかりました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

「ガラス棒を入れた場合」の「一定時間後の水の減少量0.2」は、自然に起こった蒸発量であるから、B~Dのそれぞれの数値から0.2を引くと、 B':5.0-0.2=4.8(「葉の表からの蒸散量」+「茎からの蒸散量」) C':13.0-0.2=12.8(「葉の裏からの蒸散量」+「茎からの蒸散量」) D':1.0-0.2=0.8(「茎からの蒸散量」) よって、 a =「葉の表からの蒸散量」+「葉の裏からの蒸散量」+「茎からの蒸散量」 =(4.8-0.8)+(12.8-0.8)+0.8 =4.0+12.0+0.8 =16.8

Pyu1205
質問者

補足

すいません。 回答を見てみたら、B+C-D=5+13-1.0と書いてありました。 なんで1.0引くのかわかりますかね? もし分かるのであれば教えてください。お願いします。

関連するQ&A