- ベストアンサー
数学の命題
「x^≠xなら、x≠1」 この命題が真になる理由を教えてほしいです。 「x≠1」だけじゃなくて、「x≠0」もあるよね?、と思うのですが… 同じような感じで、「x^=16ならば、x=4」の命題の反例でx=-4が挙げられますよね。 なぜ、後者の命題ではx=-4が考慮(?)され、前者ではx≠0が考慮されないのでしょうか? 真偽判定がよくわかりません。どうか教えてほしいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「x^2≠xならば、x≠1」 の命題が偽だと仮定すると 結論 x≠1 が成り立たない事になるから x=1 となり x^2=x となって x^2≠x の条件に矛盾するから 「x^2≠xならば、x≠1」 の命題は真 「x^2=16ならば、x=4」 の場合 x=4(結論が成り立つ場合) だけじゃなくて、 x≠4(結論が成り立たないx=-4の場合) もあるよね? といえるけれども 「x^2≠xならば、x≠1」 の場合 x≠1(結論が成り立つ場合) だけじゃなくて、 x=1(結論が成り立たない場合) もあるよね? とはいえません
その他の回答 (2)
- 178-tall
- ベストアンサー率43% (762/1732)
回答No.2
>「x^=16ならば、x=4」 ↑ これは「x^2 = 16 ならば、x=4」ということらしい。 正しくは、 x^2 = 16 ↓ x^2-16 = (x-4)(x+4) = 0 ↓ x=4 OR x=-4 同様に、 x^2≠x ↓ (x^2-x) = x(x-1)≠0 ↓ x≠1 AND x≠0
noname#263248
回答No.1
「x≠0」もあるよね? そうです、あります そしてそれもあっていいです。ここでは「x^≠xなら、x≠1」を真としています そして「x^≠xなら、x≠0」も真です
お礼
みなさん、ありがとうございました。 理解することができました。 それと、「^」の後ろに2を入れてませんでした、ごめんなさい。