• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:以下の英文についてお尋ねします。canning)

Mr. Fay's Caning Experience: A Detailed Account

このQ&Aのポイント
  • Mr. Fay's caning experience was described as less horrific than past accounts, with only a few streaks of blood running down his buttocks.
  • The wounds from the caning hurt for about five days and then started to itch as they healed.
  • Despite the pain, Mr. Fay remains focused on finishing high school and pursuing college like any other American student.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10068/12613)
回答No.1

以下のとおりお答えします。 >1his discription以降なのですが、「彼の描写/説明(鞭打ちの)は過去における鞭打ち(刑)の話よりもおぞましくないように思われた。」というような文意だと考えるのですが、合っていますでしょうか? ⇒はい、合っています。 >またここでのin the pastの文中の働きはcanning (→caning)を修飾していると感がるのですがこの理解でよろしいでしょうか? ⇒はい、その理解でいいと思います。 >2let's not say~以降なのですが、It was in between the twoでtwoがdropsを指していると考えるのですが、Itはどこを指し、ているのでしょうか?構文はSVM構文だと考えるのですが ⇒このItは「不定状況を受ける用法」で、その場面での「事態や状態」を表しています。 「それ(その状態)は、血が2, 3滴出たのと、あふれ出たのとの二つの間でした。鼻血のような感じでした」。 >(因みにlet's not say a few dropsというのも文意が掴みにくいのですが教えて頂ければ幸いです)。 ⇒「(血が)2, 3滴出ただけとも言うつもりはない(肉が裂けてあふれたとも言うつもりもない)」。 >3after which の部分なのですがここはfive daysを指しているとの理解及び用法と考えてよろしいでしょうか? ⇒この関係代名詞whichの先行詞は(five daysでなく)、前の節全体です。 the wounds hurt for about five days, after which they itched as they healed 「傷口は約5日間痛み、その後、治ってくるにしたがって痒みがありました」。 つまり、この場合のafter which「その後」とは、「約5日間傷が痛んだ後」ということです。

konan3939
質問者

お礼

返信大変遅れました。ありがとうございます!!!

関連するQ&A