- ベストアンサー
三角関数って何ですか?
三角関数って何ですか? 電機関係の資格でアホほど三角関数が出てくるって言ってました。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
正式な扱いは知りませんので、自分の理解範囲で記載してみます。 参考になれば幸いです・・・・。 一言でいえば、直角三角形において、斜辺と底辺と垂辺(?)とその間の 角度で示す関数です。 電気で多いのは、電気の量が交流の場合ベクトル量(大きさと方向)である ためです。 図で示さないとかなり非常に分かりずらいです。 sin Θ (サインシータ):斜辺長さと底辺角度から垂辺の長さを求めるもの。 例えば東京タワーを見上げた場合、東京タワーまでの空中距離Lと仰角 Θで、東京タワーの高さ=L・sin Θ です。 ・・・・電気では無効電力計算利用 cos Θ(コサインシータ):斜辺長と底辺角度から底辺の長さを求めるもの。 例えば東京タワーを見上げた場合、東京タワーまでの空中距離Lと仰角 Θで、 東京タワーまでの平面距離=L・cos Θ です。 ・・・電気は有効電力計算利用 tanΘ(タンゼントシータ):底辺長と底辺角度から垂辺の長さを求める。 例えば東京タワーを見上げた場合、東京タワーまでの平面距離Lと仰角 Θで、東京タワーの高さH=L・tan Θ です。 ・・・電気は有効電力から無効電力計算利用 ◎ メインは以上ですが、力学でも力の分解や斜面の摩擦等々、いろいろ活用 されます。(全体の量を各成分に分ける・・・・水平と垂直に分ける等) 慣れるために必要なことは、習うより慣れることが重要のように考えます。 参考書などで、計算になれ、応用問題で長さや高さなどを求めて見たら、 いかがでしょうか!!! 以上
その他の回答 (3)
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E8%A7%92%E9%96%A2%E6%95%B0 冒頭に書かれていますが「波や電気信号などは正弦関数と余弦関数を組み合わせることで表現することができる」。 ということです。
お礼
ありがとうございます
「三角関数」で検索すればいいだけの事。 電機関係の資格でアホほど三角関数が出てくるって言ってました。 それなら 一級電気工事士の資格を勉強している貴方なら、既に知っているはずですが。
三角関数は三角法に由来するもので、円関数とも言います。 三角関数には以下の6つがあります。 sin(正弦、sine) sec(正割、secant) tan(正接、tangent) cos(余弦、cosine) csc(余割、cosecant) cot(余接、cotangent)
お礼
ありがとうございます
お礼
ありがとうございます