- ベストアンサー
最近の景気、今後の見通しはどんな感じですか?
- 最近の景気、今後の見通しはどんな感じですか?
- 皆さんの会社の景気はどんな感じですか?ウチは忙しくさせていただいておりますが、材料屋や熱処理屋に話を聞くと今後の見通しはつかないと言われています。
- 最近中国の話はあまり聞かなくなってきましたが、皆さんの会社への影響は少なくなってきたのでしょうか?機械メーカーによると、中国の影響はかなり落ち着いてきているとのことです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
弊社も近畿圏です。 周りの状況を少し書かせてもらいます。 近年の材料の高騰、原油の値上がりでモノの単価は上がっています。 当然のことながら、客先は材料も燃料関係もすべては認めてくれません。 つまりは年々のコストダウンと絡めて話をしてこられます。 景気が良いと言いながら設備を拡大してはいるが、内情は非常に 苦しい企業が私の周りには多いです。 弊社は製造メーカーですが、そんな状況です。 景気についてはどの客先も非常に危機感を持っており、 設備の増強については慎重です。確かに投資はするものの 10年まえのバブル時のような設備の買い方は絶対しません。 買えば何かの仕事が来るだろう・・・当時はそんな感じでした。 恐ろしい当時の話では、大きい会社ですが役職のない 1担当が年間の設備導入予定の金額を4億ほど割り当てられてると 聞いたことがあります。 まぁ、それはそれとして、弊社の周り金型メーカーさんは tara555さんと同じ事を行っておられます。 ・仕事は山ほどあるがぼろ儲けは出来ない。 ・客先が昔に比べて賢くなった。(これは、本音らしいです。) ・設備は増強しているが今景気がいいからしてるのではない。 企業として前に進みたいからしている。 と、金型メーカーの社長は言ってました。 乱雑に書きましたがこんな感じです。
その他の回答 (6)
船は31年振りに過去最高の建造量!みたいですね。 あと自分に関係する分野として過去最高を記録する等絶好調な ものは製鉄、工作機械、電車、建機、車。 工作機械はストローク500mm以上の売上高?だったかの比率が 高くなっている。=大型機の需要が多い。 最近は大型機にも高精度と時短を求められ、メーカもそれを売り 製品開発をしている。 電車はN700系が走りだし、リニアモーターカーも2025年に営業運転を 目指す!と発表しており、仕事量がすごそう。 建機は国内企業が世界の巨人を急速に追い上げており、 売上・利益共に急上昇中。 それにともなって大型の工作機械がよく売れる。 車は環境性能、燃費効率、為替を武器に生産量と生産拠点を拡大中。 これも工作機械を始めとした設備機の生産が上昇傾向。 あと、パネルは今までの液晶vsプラズマから液晶・プラズマvs有機EL の展開も見え始め、この辺りのシェア競争が必死。 と、過去最高を記録してる様な所は利益もすごいがそれ以上に 熾烈な戦いとなっているようです。 あと航空機の生産増加の波及効果も大きいです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 車に関しては、ウチでもかなり忙しくなってきています。 ここへ来て、何とか9月までは確保できたかな。 問題は単価なのですが・・。 また、新たな情報が入りました。 関西圏の車関係のプレス屋さん、金型屋さん注意してください。 最近某金型屋(そこそこ大きい金型屋)がとんでもないことをしてくれました。 その結果、さらに大阪に金型発注を懸念する動きがあるみたいです。 金型の安全面に関して十分に考慮し、確認をして出荷しましょう。 貴重な情報ありがとうございました。
tara555さん こんにちは 瀬戸内では造船関連が絶好調みたいです 2011年の営業をしているそうです それに大型工作機械 例えば横MCだと800角以上、五面、プラノミラー等 あと建機関連 例えばトラッククレーン等 それらに引っ張られて素材関連 例えば鍛造、鋳造(SC、FC共に) 単価も上がってきておりますね 共通点は大物でしょうか??
お礼
毎度です。 2011年ですか。 すごい先の話ですね。 車関係もこれに便乗して単価が上がってくれればいいのですが・・。 貴重な情報ありがとうございました。
客先の一部のラインでは大型案件に生産力を注ぐ様子。 大きな設備更新をしている所に絡んでいる所は、それなりの 仕事量はあるんじゃないでしょうか。 中東に世界の3割のクレーンが稼動している?という記事を見ましたが その関係者は忙しいでしょうし仕事もハンパなくありそうですよね。 機械受注としては悪くても伸び率が小さくなるかまたは少し下がるくらいで 大きく後退する感じは今の所無いです。 相変わらず鋳物が山積みされていますし、この受注量をどうやって捌くか? に頭を使っていることもある様子。 でも、同じ業界にいればそのうち単価含めて縮小の話は出てくると 思いますで、その時に単価の高い仕事へ移行出来る様に備えて置くことは 必要とは思っています。
お礼
ご回答ありがとうございます。 休日出勤ご苦労さまです。 どうもどの業界でも今現時点での設備を一歩大きくする会社は少なくないみたいですね。 ウチではプレス金型の設計、製作をしています。 今回大きなプレス機を導入して、そのおかげで仕事は確保出来てはいますが、売り上げ事態は少しの増えただけで、むしろ単価で考えると下がったように思います。 設備を導入して、明日から効果が出てくるとは思いませんが、もう少し単価が上がってくれれば100点満点なのですがね・・。 貴重な情報ありがとうございました。
全体として、不景気時に縮小したツケで、増産に明け暮れた一昨年、昨年に比べて、増産の勢いは減った気がします。親企業でも増産体制をすすめていたものが一段落したようですし。ただ、小規模ながら増築をしているところは多々あり、弊社もつい最近、新工場を立ち上げました。 仕事量は高止まりというところですね。 価格は、今春は過去数年にないくらい価格改定という値下げ要請が少なかったです。 私の周辺の情報をまとめると、地域以上に業種による差が大きいようです。 自動車関連は当然いいし、工作機械もまだまだ好調、建機は過去最高を更新しつづけています。電機、半導体関係は一段落ってところでしょうか。産業機械関連もイマイチとのこと。 材料屋もただの鋼材屋さんは苦しくて、鍛造や鋳造はフル総業と聞いています。 熱処理、表面処理関係は、まだら模様。 金型も技術力の高いところは増産体制を強めています。 プレス関係は数モノが少なく、扱っている製品によってまだら模様。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはり今年に入ってから勢いは減っていますか。 ここまでの回答を聞いてみると、どうも今の時期だからこそ設備投資、工場新設に力を入れている会社とそうでもない会社と真っ二つに分かれるみたいですね。 ウチとしては去年の暮れに2007年は怪しいという情報がありましたので、仕事確保と事業拡大の意味を含めて設備投資、工場移転をしました。 (ウチの周りの会社に今の時期に設備投資をしたところはほとんどないと聞いています。) そのおかげで今現在は忙しいですが、去年と比べると予定、単価の面で少し落ちています。 それでも何とか今年を乗り切ればという思いでがんばっています。 貴重な情報ありがとうございました。
当方埼玉です。うちは可もなく不可もなくといった程度ですが、 設備の一部を入れている貸し工場を覗きにきて、「あ、ここもう ふさがっちゃったんですか?!」と言う方がちょいちょいいらっしゃるので 業容拡大を図っている工場が多いのだなと実感してます。 その貸し工場も先月増築して、精密機械メーカーさんが入りました。 価格はさておき、(他所のことはわかりませんし)どこも 増産体制になっている様子です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 関東のほうは今年初め仕事が薄くなったため関西に出すはずだった仕事を 結構持っていかれました。(涙) お話を聞いているとどうも関東のほうが勢いがありそうですね。 今、関西で設備をするところは探してもなかなか難しいように思います。 といってもウチは去年年末200tプレス(ワイド)を入れましたが、今結構大変です。(もちろん支払いです。)
地域格差がでているんですかね まあ、日本で一番景気がいいらしい地方に住んでいますので まあ、メーデーですし http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/labor_union/story/photo02mainichiF20070501k0000m040083000c/
お礼
ご回答ありがとうございます。 地域格差ですか。それだけではないように思いますが・・。 仕事量は置いといて、単価はどんなんでしょうか? 一時に比べてまた下がってきていませんか?
お礼
ご回答ありがとうございます。 「・仕事は山ほどあるがぼろ儲けは出来ない。」 安くするには何にも言われませんが、高くすると書類を出せと言う様なことを言われます。書類を出したからと言って、値段がよくなるわけでもないのに・・。 「・客先が昔に比べて賢くなった。(これは、本音らしいです。)」 昔というのはよく分かりませんが、値段がよかった時代はおそらくまだ型屋に力があり、社長自身が元気だったということでしょうか。 学歴社会のあおりを受けて、最近では大卒の客先が増えてしまったと言うこともいえるとおもいます。 製造業もこれからは技術ももちろん必要ですが、頭脳プレーもある程度できないとつぶされてしまうように感じます。 「設備は増強しているが今景気がいいからしてるのではない。 企業として前に進みたいからしている。」 その通りですね。もっと言うとさらに上の仕事を確保するため(安心するため)にがんばっています。 貴重なご意見ありがとうございました。