• ベストアンサー

住民税って区によって違うのですか?

東京都の23区内に住んでいます。 よく、「何々区の方が税金が安い」のような事を聞きますが、これは本当ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#1733
noname#1733
回答No.3

気になってあれから色々探った結果、住民税を一律に語る事が多いので(国税庁タックスアンサーでも住民税の税率を明示してました)、おそらく基本的には『市区町村によって違いは無い』と考えて良いのではないでしょうか。しかし、FP総研のサイト(参考URL)では気になるこの一文がありました。 > 税区分は全国一律ですが、税率は標準税率とされています。各自治体が異なる成立で課税できる裁量枠が広がっています。 「裁量枠」って具体的に何を指すんでしょうかね?(笑) 尚、先程申し上げた「均等割」の人口の件、あやふやだったのですが、5万人未満2000円、5万人以上50万人未満2500円、50万人以上3000円との事でした。 その他、 国税庁タックスアンサー http://www.taxanser.nta.go.jp/7300.HTM YOMIURI ONLINE http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/zeikin/zeikin010123.htm 都税Q&A http://www.tax.metro.tokyo.jp/shitsumon/index.html

参考URL:
http://www.fpsoken.co.jp/fp-life/c1-17.htm
rabbie
質問者

お礼

調べていただきありがとうございます。勉強になりました。また何かありましたらよろしくお願いします。

その他の回答 (2)

noname#1733
noname#1733
回答No.2

直接の回答でなく、すみません。 以前に、同様の疑問を持ち、私は阪神間の人間ですが調査しました。大阪府下の3市町村、兵庫県下の5市町村です。その結果、住民税(税率など)に違いはありませんでした。唯一の違いは「均等割」と言われる部分で、これはいわばショバ代・テ-ブルチャ-ジ(笑)に該当する部分で、所得や家族構成に関係なく均等にかかる部分です。これは県税と市(町・村)民税に分かれますが、県(府)民税の部分は大阪府と兵庫県の場合は同じ1000円で、市民税の部分は人口により違います。2000円、2500円、3000円で正確に覚えていませんが、人口20万人・50万人が境だったと思います。ですので、私の結論としては『住民税(※)に違いはなく、均等割りの部分で最大1000円の差がある』と言うことです。 ※勿論、本税の部分は皆が「同額の税金額」と言うわけではありません。所得や家族構成によって違います。 とは言え、一調査の結果ですので、私自身全国的にどうなのか、つまりこの結果の通りなのか、やはり全国規模でみると違う所があるのか知りたいところです。 あとは申しわけないですが、お詳しい方の回答をお待ちください。私もこの昔から聞く「噂」に白・黒決着つけたい所です(笑)。

回答No.1

これは本当ですね.東京でなくも地方でもあります.区(市町村)の収入と支出のバランスによって変わってきます.かって松下電器のあった門真市は市民税がほとんどなかったといわれていますが,いままは人口が増えて,それはいまは昔話です。 一番いい例が,国民健康保険料が,市町村で違うことです.東京の区でしたら,隣の区と比べられたら,わかりますよ.

関連するQ&A