- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ブランドで採用する方が効率的じゃないですか?)
ブランドで採用する方が効率的じゃないですか?
このQ&Aのポイント
- 出身大学や前職のブランドで採用する方法が効率的でしょうか?
- 勉強不得意な低学歴の人に金を払って実践させる職場は存在するでしょうか?
- 大手企業に在籍していることは一定の能力を保証するものでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#245385
回答No.3
>こんな感じのこと言う人多いけど ぜんぜん多くない。 日本は何十年も学歴、ブランド重視だよ。こんな意見ネットの書き込みでしか見ない。
その他の回答 (2)
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12497)
回答No.2
だから私大新卒を全く採用しない上場企業は存在するわけですね。 でも、そんなことができるのは大学でいうと東大京大に相当するような企業くらいです。 世の中の私大が、高校で学んだごくごく一部の5教科受験すら試験勉強できないような受験生を採用せざるを得ないように、 ほとんどの企業は、東大京大のような採用はできずに、やむを得ず私大からの新卒からも使える人材を探さざるを得ないんですね。
質問者
お礼
はい
noname#252929
回答No.1
考え方ですので、あなたが会社を作った時や、人事担当になった時に、主張されるといいと思いますよ。 効率で採用を決めるなら、並の人しか取れないでしょうね。 そんな人だけで良いなら、それでも良いと思いますよ。 就職活動する方としては、その方が楽ですからね。 ただ、そういう方法で採用を決めた会社は、会社として伸びなくなるでしょうけどね。 現実問題として、学歴と成績で採用した人の方が、ハズレは多いものですからね。 前職の企業名で選ぶ? あはは、 ほとんどの人は、前職の企業で、ついていけなかった。若しくは、戦力外と通告されたから転職するんですよ。 この中の、数パーセントしか居ない、向上心のために辞めた人以外、役に立たないですよ。 そんなもの、前職のブランドで選べないですよ。
質問者
お礼
はい
お礼
はい