- 締切済み
客先常駐SEの転職について
ご覧いただきありがとうございます。 転職について迷っているのでご相談させてください。 私は某SIerでSEをしています。 28歳、6年目の女です。 客先常駐の派遣として仕事をしています。 私はこの仕事に自信がありません。もう6年目にもなるのに、必ず先輩に確認しないと何も決められませんし、いつも何事も不安でいっぱいなまま仕事をしています。 そもそも経済学部出身で、サーバって何?の状態で就職しました。ただ営業や銀行員は嫌だなという理由でIT業界を志望していました。 就職後も数年間客先で、開発ではなく保守業務を別のベンダに投げるような仕事をしており、1年ほどjavaで開発もしましたが、簡単な部分の開発を少しやった程度で、あとは設計書や試験項目の作成をしていました。 もちろんサーバ構築やネットワーク周りなどは全くのど素人で、そういった話が出るたびに冷や汗をかきながら、周囲の人の雰囲気で話を合わせているような状況です。 現在は常駐先で新しいパッケージのシステムを導入するとのことで、他社ベンダとの打ち合わせや他部門との調整業務がメインです。 ただ、現状に不満が大いにある訳ではありません。常駐先はそんなに残業もありませんし、年収も満足いく程度はもらっています。残業代も全額支給されています。 今転職を考えているのは、こんなスキルで10年後は年をとっただけの作業員になりかねないという焦りからです。 色々とSEの転職について調べてみたら、SEが合わないと思う人は早く辞めるべきなどと書いてあったり、客先常駐のSEには未来がない、とか……で、そういうSEの転職先の候補はWeb系や社内SE、ITコンサルタントなど、IT業界の転職がメインとなっているようです。 本当はIT業界から離れたい気持ちもあるのですが、いまの業務が社内SEに近いこともあり、社内SEに転職するのもありかな?とか、プログラミング自体は嫌いではない(そこまで経験がある訳では無いですが)ので、いっそWeb系?と思ってみたり、事務系の経験はないけどやってみようか……など全くビジョンがつかめません。 同じような境遇だった方や、知り合いがいる方など、今後についてアドバイスをお願いできませんでしょうか。 長々とお読みいただき、ありがとうございました。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11203/34803)
とてつもなく不躾なことをいえば、今の質問者さんは給料ドロボー状態です・笑。ドロボーっていうと酷いけど、まあ本来のスキル以上にお給料を貰っているってことになりますよね。そこは間違いなさそうです。 だったら、もし転職したらどうなります?それが異業種であってもましてや同業なら尚更「スキルに見合った給料」になるはずです。そしたらそれは年収が下がることを意味します。 わざわざ恵まれた環境を離れて、わざと給料を下げるって意味分からなくないですか?はっきりいえば質問者さんは可能な限り今の職場にしがみついたほうが得なのです。 んで、もっと冷静に自分の人生を考えましょう。結婚はさておき、出産となるとSEの仕事が続けられないのは明らかです。背中に赤ちゃん背負って働いている女性SEなんて見たことがありません。そして出産のことを考えたら35歳くらいまでには産んでおきたいよなというのはあると思います。生理学的には第一子は33歳までに産むのがいいのですけどね。 つまりもし子供を産むということになったらどのみちこっから頑張って勉強しても数年でほぼ全部その知識を手放すことになるわけです。子供がいれば職種は限られます。スーパーのレジ打ちしか採用してもらえる求人がなかったらそれをするしかないじゃないですか。 となれば、今後の方針は明白です。 ・割のいい給料を貰っている今のうちになるべく貯金しておく ・仕事を探すより結婚相手となる男を探す これで万事解決っすよ。だってさ、今仕事がどーのこーのとかいっても、もしこの人と結婚したいって男性と出会っちゃったら仕事と結婚じゃ迷わず結婚をとるでしょ?ってことは質問者さんにとって仕事ってのはその程度のことだってことですよ。 自分が50歳になったときにどうなっていると思う?って考えてみるといいと思います。
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
Q、今後についてアドバイスをお願いできませんでしょうか? A、IT業界から離れるべし。 >私は某SIerでSEをしています。 が、その実態は、まったくのド素人レベル。パソコン売り場の店員に毛が生えた程度。これじゃー、IT業界に留まって芽を出すのは無理。早々と見切りをつけるべき。と、思いますよ。
お礼
返信ありがとうございます。 おっしゃる通りです。情けなくて涙が出ます。 最初から、大人しく文系の仕事に就いておくべきだったのかもしれません……
- drum_KT
- ベストアンサー率43% (1108/2554)
あなたの今のスタンスで仕事をしていたら、どんな仕事についてもスキルなと身につきませんよ。 >もちろんサーバ構築やネットワーク周りなどは全くのど素人で、そういった話が出るたびに冷や汗をかきながら、周囲の人の雰囲気で話を合わせているような状況です。 今の仕事をこなす上で自分に何のスキルが足りないのかはわかっているはずですし、時間もあると言っていますよね。なぜ自分で本を買ってプライベートの時間に勉強するなり、上司にお願いして関連するセミナー受けさせてもらったりとかしないんですか? 技術スキルを持っている人というのは、そうやって自分でどんどん勉強している人です。また、IT関連の技術はどんどん新しくなっていくので、能力のある人ほど日頃からたくさん勉強しています。そうやって、新しい仕事に対応していくのです。 28歳6年めとなると、転職を受け入れる方は、その分野である程度経験を積んでいることを期待して採用します。全くの素人をその年齢から教育する前提で取ることはしないと思います。 転職を考えるよりも、今の仕事を先輩に頼らずこなせるようにするための勉強を1年なり2年なり頑張って、実力をつける方が良いと思います。実力がつけば、そのスキルを活かした転職は30歳からでも可能だと思いますので。
お礼
返信ありがとうございます。 おっしゃる通りだと思います。それこそ入社当時は終業後や土日を勉強にあてていたときもありました。 ただ、かなり苦痛でした。あくまで私の印象ですが、この業界で勉強し続け伸び続けている方は、ITに関する勉強が好きで苦痛ではないと思っているのですが、そうではないのでしょうか? 勉強し続ければ苦痛ではなくなるのでしょうか? 本当はこの業界で頑張りたいですし、活躍したいです。でも苦手意識や勉強に対する嫌悪感から、半ば諦めつつあるような気がします。 転職するにしてもきっぱりITは諦めるか、ITで頑張っていくか、きちんと決めてそれに向かって勉強するしかないですね……。
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7249)
自分の言っていることに不都合な矛盾があると思いませんか。 >本当はIT業界から離れたい気持ちもあるのですが、 >いまの業務が社内SEに近いこともあり、社内SEに >転職するのもありかな?とか、プログラミング自体 >は嫌いではない(そこまで経験がある訳では無いです >が)ので、いっそWeb系?と思ってみたり、 こういうことをいう人なら、社内SEとしての自分になんらかの自信がある人であると思いますが。また、どのようなプログラム仕事でもふられたらやりますという人に聞こえますけど。 だけど、 >こんなスキルで10年後は年をとっただけの作業員になりかねないという焦り があるレベルの自信なんですね。 社内SEへの転職をして、プログラミングをしたとしても10年後は年をとっただけの作業員になるのは一緒じゃないですか。 プログラマのほうが、単なる作業員です。惨めさははるかに上です。 プログラマをやっている人が、ベンダへの発注を仕切ったり間に入ってブリッジ仕事をする人をうらやましがり、ああいう仕事を一度してみたいもんだなと思っていることをあなたは知っていますか。あなたのやっていることがSE仕事なんです。 私もITは長いですけど、知らないこと初めてのことがいまだにあります。 しかしそれらはざっと読んで取りかかってみるとまず30分以内には自分の手に入っています。わかりやすい例でいうと、言語でいうとPHPとかPythonなんてそんな形で翌日には昔から空気のようにあったみたいな顔で仕事をしました。あらたなスクリプト言語なんていくら出現しても大丈夫です。 さっきまでど素人なことがいまはあくどい玄人になっているということができるのです。 これは頭がいいわけでも才能があるわけでもありません。できるに違いないと考えてとりかかるからです。たかがITなんてそういうもんですよ。 いまやられているブリッジSEの仕事なんて、皆がやりたくて憧れる職種なんですよ。それを放り出してプログラマになりたいなんていうのはありがたみを知らないことだと思います。
お礼
返信ありがとうございます。 もちろん、今やっている仕事は貴重な経験をさせてもらっていると思っています。 ただ、自分の実力が伴っていないことの不安と、客先常駐なのでいつ違う現場に飛ばされてもおかしくない不安定さに将来が見えないでいます。
お礼
回答ありがとうございます。 うーん、そうですね……まあ確かにそれなりのお給料のうちにお金を貯めておくのが賢明かもしれません。 でも私は一応産休育休後も働くつもりでいます。実際同じ会社でそういう方もいるので出来ることだと考えています。そういう会社自体、もしかしたらIT業界では恵まれているのかもしれないと思うと、確かに今後も今の会社にしがみついた方がいいのかな……という気もしてきました。