• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:グループ会社社内での客先常駐はブラックですか?)

グループ会社社内での客先常駐はブラックですか?

このQ&Aのポイント
  • 同じグループ会社内の会社に客先常駐、派遣社員として事務の仕事をするそうです。
  • 三か月更新で3年勤め、その後あと2年延長になるかどうからしいです。
  • 客先常駐の仕事はネットの検索通りブラックなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7250)
回答No.6

ITの場合客先常駐は普通のことです。 具体的に社名を上げたほうがわかりやすいと思うのでやりましょう。 仮にNTTソフトと言う会社にあなたがいるとしましょうか。 仕事として命じられるのがNTTデータのやっている仕事であるなんていうのは珍しくありません。そしてそのNTTデータが日本郵便の仕事をもらっている場合があります。 この場合、あなたは実際の仕事は日本郵便に行ってやります。ごく普通の派遣契約であり、NTTソフトの正社員ですけど、NTTデータに派遣され、NTTデータが自社社員として日本郵便に派遣するという形です。客先常駐以外の作業方法はあり得ません。 経済的に考えたら、事業をしビジネスをしているのはそのために予算をたてて外注できる会社です。しかも機材や資源が全部そこの社内にあるのであれば、それを触りにいかないと仕事になりません。また、現場でいろいろ打ち合わせや会議をし、仕様の調整とか進捗の管理をしながらやらなければなりませんから、先方としては直接直行直帰で出勤してもらわないと困るわけです。 ITは、多少の差はあっても原則客先常駐で作業をする業界です。 自社開発で何かのシステムというのをつくる会社もありますが、こういう会社でもそれだけで食べていけるわけじゃありませんし、最先端の仕事に触らないでスキルを上げるというのは無理な話ですからたいがい客先常駐の仕事を取ります。 それがいやならIT企業はおやめなさい。

noname#257847
質問者

お礼

そうなんですね。 実はハロワ経由で他のIT企業も受けたんですが客先常駐で取引先のSEの人たちの庶務や事務をやるということでした。 やっぱりそこでも一人で客先に行くというのが不安でやめました。 やっぱりちょっとITはブラックで怖いっていうイメージがあります。 それからはIT企業は受けてません・・・。 ありがとうございます。

その他の回答 (6)

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1626/5665)
回答No.7

#2です。 #6の方が例にしている NTTソフトからNTTデータに派遣→NTTデータから日本郵政に派遣 は多重派遣といって違法行為です。 本当にNTTソフトおよびNTTデータが行ってるなら大事(おおごと)です。

noname#257847
質問者

お礼

ありがとうございます。 話を聞いたところ、同じグループ会社に派遣されるらしいのでそういうそのではないみたいです。 今後客先常駐の仕事を受けるときは注意します。 ありがとうございます。

回答No.5

派遣期間は、派遣として増えた女性を守るために短くなる傾向のようです。 有期契約は途中退職がありませんから、妊娠が発覚しても働ける上限として3ヶ月としてることがあるようです。

noname#257847
質問者

お礼

そうなんですね。ありがとうございます。 確かに産休育休もありますから安心してくださいって言われました。 今思えば惜しいことしたのかな・・・。

  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.4

>>客先常駐の仕事はネットの検索通りブラックなんでしょうか? IT企業では客先常駐はわりと多い働き方です。(というか、それが大多数?) 10年以上も同じ客先企業に常駐なんて方もわりと多いはずです。 まあ、そうなると本人にとっては、「自分の会社は常駐先の会社」って感じに思えてきますが・・・。 ただし、「三か月更新で3年勤め、その後あと2年延長になる」となれば、就職先企業は、IT企業の正社員ではなく、IT企業の契約社員か、悪くすれば、人材派遣会社の契約社員として採用ということかもしれません。 そして、以前は契約社員の契約期間は1年単位が多かったと思うのですけど、今は、3ヶ月更新とか1カ月更新なんて短期が増えているみたいですね。 労働基準法とか、雇用契約書に反することが無いなら、ブラックとはいえないでしょう。 でも、いつ職を失うか不安が多い働き方であることは確かですね。 また、キャリア形成的には、不利な働き方になる可能性が多いと思えます。 断って正解だったでしょう。

noname#257847
質問者

お礼

>そして、以前は契約社員の契約期間は1年単位が多かったと思うのですけど、今は、3ヶ月更新とか1カ月更新なんて短期が増えているみたいですね。 ハロワで検索したりもしてるんですが最近は1か月更新なんてのもあったりしてどんどん不安定な働き方増えてます。 前職が半年契約の契約社員だったため、説明を聞いたとき、3か月かぁ~とがっくりきてしまいました。 半年契約でもあっという間に更新が無くて退職になってしまったので、 今は給料の条件を下げてなるべく長期で働かせてくれる所を探しています。 ありがとうございます。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.3

ちょっと前で言えば特定派遣ですね。 ただ、一応は直接雇用ですよね?いわゆる正社員というか契約社員。 確かに、IT系で客先常駐と言えば、そのまんまIT土方と言われる働き方ですが、事務でしょ?事務はITとは言わないんじゃ? それに、多いとは言え、全部が全部ブラックと決まったもんでもありません。まあ、かなり黒いだろうけど、、w ただ、そんな贅沢言ってられるんですかね?働いてみてブラックならやめれば良いだけの事でしょう。働く前からああだこうだ注文付けてれば、誰も声かけてくんないよ。

noname#257847
質問者

お礼

今思えば働いてみて~・・・って思ったんですが20代にしては私は職歴が多いため、今までのように闇雲に内定もらったところにえいやっと飛び込み、失敗。そしてま職歴増やすのもなぁと躊躇しました・・・。職歴少ない人ならそういうことも可能なんでしょうけど・・・。 条件を下げて今は就活しています。

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1626/5665)
回答No.2

客先常駐だからブラックという事はありません。 派遣契約はお客さんのところに出向いて仕事をするわけで客先常駐というのは当然のことですしから。 ブラックなのは派遣先から更に派遣される多重派遣や、請負契約で客先常駐の作業指示(休暇なども含め)が客先からある偽装請負です。 ただ派遣の場合は昇給など不利な面があるのは確かです。

noname#257847
質問者

お礼

>ブラックなのは派遣先から更に派遣される多重派遣や、請負契約で客先常駐の作業指示(休暇なども含め)が客先からある偽装請負です。 ただ派遣の場合は昇給など不利な面があるのは確かです。 そういうのがブラックなんですね。勉強になります。 確かに契約社員だけど派遣社員扱いの為、昇給はほとんどないと聞きました。 ありがとうございます。

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (839/4401)
回答No.1

客先常駐は普通にありますが、 >三か月更新で3年勤め、その後あと2年延長になるかどうか これなら社員じゃなくて派遣ですね。やめて正解です。

noname#257847
質問者

お礼

契約社員だけど実質は3年契約の派遣社員になるって聞いて躊躇しました。 就業規則の説明を聞いてもなんだか複雑だし、また辞めるときに揉めそうだなって不安に思って辞めました。 ありがとうございました。

関連するQ&A