• ベストアンサー

度忘れしました・・・・

たとえば・・・ Much water is used many things. Much water are used many things. 不可算名詞は後の動詞に影響を与えるんでしたっけ? PS初歩的な質問過ぎてスイマセン。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

Gです。こんにちは、dekoroute101010さん! 私なりに説明させてもらいますね。 文法は詳しく知らなくてもフィーリングが通じればよいのであまり気にする必要はないというものですね。 つまりMuch water is used many thingsとMuch water are used many thingsは同レベルなんですね。 どんなレベルかと言うと、普通使わないような表現の言い方なんですね。 アメリカの場合にはMuch waterとは言いません。A lot of water と言うたくさんの水と言う言い方がされるんですね。 それから不可算名刺は単数の扱いなんで、その後の動詞はisが普通使われるんですね。それから最もフィーリングを伝える「目的」を意味するforがないんですね。 まとめです。 A lot of water is used for many things. これが正用法といわれるような言い方なんですね。 でも考えてみるとちょっとおかしいじゃありませんか。「大量の水」と言う事は不必要なんですね。 だから、採取的に磨きをかけると文章はこんな感じになるんですね。 Water is used for many things. これで意味が始めてきちんとフィーリングを合わせて通じることになるんだと分かるわけですね。 これでいいでしょうか。分からない点があれば補足質問してください。

その他の回答 (1)

  • jajamen
  • ベストアンサー率36% (7/19)
回答No.1

まず、この文自体がどのような意味なのかが不明です。「多くの水は多くのものに用いられる」という意味なのでしょうか。 それならば Water is used in many ways. それと「不可算名詞は後の動詞に影響を与えるんでしたっけ?」という質問ですが、主語が不可算名詞または可算名詞の単数の場合と可算名詞の複数形の場合とでは動詞の形が変わることが当然あります。特にBE動詞の形は変わりますよね。

関連するQ&A