• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:上司へ告げる退職理由について悩んでいます)

上司へ告げる退職理由について悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 地方の片田舎の不動産系事務をしている20代後半の男性が、退職理由に悩んでいます。
  • 仕事が暇でマネジメント経験が積めないことなどから、将来に不安を抱いている状況です。
  • 興味ある業界での仕事があり、上司に退職意思を伝えることに心苦しさを感じています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • UROIUSH
  • ベストアンサー率17% (41/238)
回答No.9

こんにちは まずはじめに、退職に会社の了承は必要ありません。日本は憲法で職業選択の自由が保証されており、あなたが契約社員で無い限り、退職届を出してから2週間で退職することができます。 退職理由ですが、「どうしてもやりたいことがあり、そちらに集中するため辞めさせていただきます」ぐらいで大丈夫です。ネガティブなことを言わないようにしたほうがいいです。 退職届はきちんと日付け、捺印付きで出し、コピーをとっておいてください。 もし、会社が「そんなもの受けとれん」と言った場合は、「あなた方に退職届を拒否する権利はありません」と毅然といってください。 それでも受け取らないなら、会社の代表者宛に内容証明郵便で送りましょう。 このとき、退職理由はあくまで「一身上の都合により」とすべきです。こうすれば、最悪裁判になったとしても、全くこちらは不利になりません。(そもそも、100%負ける裁判をまともな会社はやりません。) 退職届はネットに転がってるテンプレートを使いましょう。 とにかく、会社も自分も冷静に交渉することが一番です。

noname#228671
質問者

お礼

ありがとうございます! 確かに辞める権利はあると思いますので、 あとは心の準備くらいでしょうか…汗 あまり会社や上司とバトルする気持ちはないのですが、 一度辞めると言ってからは撤回しないようにしようと思います!

その他の回答 (8)

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1973/9604)
回答No.8

vvv2016 さん、こんにちは。 片田舎といえば、30年前のようにリゾート開発華やかなりしころとは違いますからね。そこの炉の活気に比べれば、お通夜のような静けさかもしれませんね。でも、ただ退社するという事は不動産関係以外に興味のある仕事でもあるんですか?そうでもなければ、不動産関係の資格でも取得したらいかがでしょうかね。 その方が時間の書けてもやりがいがあると思います。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7249)
回答No.7

円満退職なんていうものはありえないのですよ。 少なくともいまやっている仕事を放りだすのですから、後の人間に明らかに迷惑がかかります。 「後足で砂かけやがって」というのがこれにあたります。 じゃ、無能でしかたがないのを、辞めると言ったから皆が赤飯炊いて喜ぶ場合は円満退職か? 違いますよ。 その事態が発生するまですでに迷惑をかけているのです。だから退職時には皆血を流しながら苦しんでいたわけで、血を吸っていた虫をかたづけたから平和だとはいきません。この無能者がやったことを、今後どう修復していくかが大事であり、辞めただけで円満だとはいきません。傷口は虫をかたづけてもしばらく痛んでいるわけですから。 だから、退職するというのはどんなにしても会社に迷惑をかけることになるのは明確です。 退職日に笑顔で「今後の発展を祈ってるよ」といわれたとしても円満のはずはなく、単なるリップサービスです。 そんなことをきにしているのであれば、転職なんかできません。 後足で砂かけて、泥を顔になすりつけて出ていくんだと覚悟して退職届を提出してください。もちろんそういう現実のことをすることはしますけど、さも悪心がなく、去っていく会社の今後の発展を祈るという顔だけはするのです。 恩を仇で返すなんていうのは、当事者同士で言う話ではなく、全く関係のない人間が野次馬的に言う感想にすぎません。 内容証明なんてばかばかしい言葉がありますが、内容証明が何かわかっていないでしょう。 退職時に出すようなものではありません。 内容証明というのは、あとになって言った言わないということが発生しないように、郵便局に証人になってもらい、こういう手紙を渡しましたという記録を作るだけのことです。 当然第三者の前で証明できるというのが重要なんで、訴訟をして裁判所で闘うような場合の資料です。 金額が関係したトラブルの時には極めて役に立つ書類ですけど、お金が何もかかわっていない、そもそも訴訟にも何にもならない、たかが退職時にそんなものを出したら、ああ馬鹿なんだとみなされるだけです。それを出したからテロだなんていう話はなく、単に無教養だという判断になるだけです。 退職は、法的にはその意思を明示したら2週間で実行可能です。 会社毎に就業規則があるはずで、そこに1か月と書いていたらそれを守ればいいのです。 理由は簡単で、一身上の都合です。たいがいの場合はこれ一つしかないはずです。 家庭の事情がどうだとか、スキルの悩みだとか今後の人生の、というのは個人的な話にすぎません。だから一身上の都合なんです。他人にはそれで十分です。

noname#228671
質問者

お礼

ありがとうございます。 退職届に一身上の都合なのはわかりますが、 辞める際、上司はそれだけでは納得しない印象です。 転職されたことありましたら、教えてください。

noname#237141
noname#237141
回答No.6

円満退職なんて結果論であって退職の意思、退職届を出す 段階でそこまで考える必要はないです。 確かにあなたのように、会社で育ててもらい世話になったと 感じているから、良い退職をしたいという気持ちは分かります。 人間関係も良さそうだから、直球で良いと思いますよ。 誘いを受けた企業の名前については、世間は狭いので そこまで言うかどうかは、現職と転職先との利害関係をみて 判断してください(おそらく何の関係もないところだろうとは思いますが)。 書かれてあるように『仕事を通じてやりたい仕事が改めて見つかり、 その分野でお声がかかった・・・』これしかないでしょう。 とんでもないブラック社長だとか、人間関係、上司との関係が おかしな会社なら、嘘八百でもかまして辞めるのが正解ですけど、 今は自分のしたいことを訴えて、それで退職します!で良いと思います。 間違っても現職では「将来のキャリアプラン」だとか「先が見えない」なんて ことは言わないように。関係が良いんですからね。上司や会社側も 「君もがんばってな!」って感じで送り出してくれると思うし、 そのためには苦しい退職理由を創作する必要はないと思いますよ。 引留めはあると思いますけどね。場合によっては基本給アップの提示とか。 それはお約束。 それでグラつくようなら転職はしない。甘い提示を示されても 振り切る覚悟で。

  • akauntook
  • ベストアンサー率19% (295/1481)
回答No.5

>どう納得してもらえるか悩んでおります。 納得するかしないかなんて相手次第です。 今の会社のために生きているわけじゃないので、辞めたければ辞めるのは自由です。 辞めたい社員を強制的に働かせることなんて出来ませんので、納得するしかないんです。 納得せずに後から愚痴を言っても無駄です。 そんな事を言うような上司なら、ただのバカなので放っておきましょう。 >生半可な退職理由では受理してくれない模様です。 お世話になったと思っているなら、事実を伝えれば良いです。 今の会社をあなたが望むように変えられるなら、それでも良いですし、無理なら辞めるのは仕方ない事ですね。 >珍しいかと思いますが、 いえ。別に。よくあることですね。 >君はよくやっている!ということで鼓舞されていること 辞めそうだから、抵抗しているだけではないかと思います。 納得するかどうかではなくて、退職者が出るとそのしわ寄せが誰かに行きますよね? あなたが辞めるせいかどうかは関係なく、しわ寄せが来たり、やらなくて良かった仕事が増えたら誰でも嫌なものです。 そこで、あなたが出来ることは、退職時期を早めに明確に伝えて、退職後に向けての準備期間を会社に与えると言うことです。 話してもいないのに、内容証明送るとか、意味がわかってないんですね。 内容証明送ったこともないですよね? 内容証明で退職届を送りつけて退職するつもりなら、こんなところに質問する事自体が無駄です。 到着日から14日以降の日付指定で、一身上の都合で退職します。 で、終わりです。撤回は出来ません。 話し合う価値のない相手に対して行うことなので、考え直した方が良いと思います。 最終手段としては有効なので、辞められないとなることはあり得ません。 ある意味余裕を持って考えられるのではないでしょうか。 納得してもらうような言い方や理由を求めているあたりが、私が上司なら納得はしません。 しかし、そういう考えの人間ならいらないのですぐに辞めてくれてもOKです。 理解を得たいなら、事実を正直に真剣に話すだけです。 円満退社の例としては、通常1ヶ月前に退職を申し出る事になっていましたが、2ヶ月以上前に申し出ました。 送別会などもやって頂けましたし、円満退社だと思います。

noname#228671
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます なんだかあなたの会社に勤めている気分になりました。 以上です。

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.4

ありのままを伝えればよいです。 >仕事を通じてやりたい仕事が改めて見つかり、その分野でお声がかかった。 と伝えればよいです。 やりたい事に挑戦してみたい。と伝えるだけです。 会社としては、 せっかく見つけたやる気のある若者で、 ある程度育てたのに辞められると丸損です。 円満とは行きません。 ただ、理解してもらえるとは思います。

noname#228671
質問者

お礼

ありがとうございます! 長文お説教が多い中、質問のご回答賜れました。 やはり円満退社とはいきませんよね、 それでも自分の人生考えて参ります

noname#252929
noname#252929
回答No.3

上司に就業時間後など、時間を取ってもらって、 そこできちんと退職の意思を伝えることです。 >無理やり退職届を内容証明で…という強硬策もありましたが、 今の段階でこれをやるのは、馬鹿でしかありません。 お互いがどうにもならず、出社拒否状態になってから初めて行う様な話のものです。 上司には、きちんと時間を取ってもらった上で、辞める意思を伝えるのが最初の段階であり、それをやらないというのは、最低限の礼儀も尽くせない人ということになります。

noname#228671
質問者

補足

すみません、書き方が悪かったです。 内容証明郵便の策は退職受理して貰えなかった場合です… いきなりテロみたいなことは致しません。

回答No.2

  円満退職とは辞めて行く人が「あぁ、円満退職できた」と感じる自己満足です。 会社側からするとダメ人間が辞めてラッキーと思う場合があれば、優秀な人が辞めて痛手と思う事もあるかも知れない、あるいは交通事故で出勤中に亡くなるときもある、しかしどれでも人が一人いなくなっただけのこと。 その様な理由は酒を飲んだときの話題にしかならない。 つまり、辞めて行く理由なんて何でもよいのです。 「今と違う業界なのですが非常に良い転職先が見つかったので○月○日で退職します」と正直に伝えたらよいでしょう その際、退職を相談するのでなく、自分の決定事項を伝える姿勢でいきましょう  

noname#228671
質問者

お礼

ありがとうございます。 ご自身も転職したさい、そうお伝えしましたか?

回答No.1

まだ何の話もしていないのに、内容証明とかなんとかって話になる貴方に円満退職する姿勢を感じません。 すでに臨戦態勢というか。 まずは、自分がやりたい業種があって会社も決まっているという話をすればいいと思います。 先が決まっている人を引き止める上司はそんなにいないと思いますが。

noname#228671
質問者

補足

すみません、書き方が悪かったです。 内容証明郵便の策は退職受理して貰えなかった場合です… いきなりテロみたいなことは致しません。

関連するQ&A