- ベストアンサー
2^n>n^n
2^n>n^nが成り立つ自然数の範囲を示せ。一応k>2、4<kとでましたが、それを数学的帰納法でしょうめいするように言われたがわかりません。おしえてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
回答ボタンを押すと <注意> 課題やレポートなどにおいて、疑問点を明記せずに答えを求める質問はマナー違反となり、課題内容を転載しているものは著作権の侵害となりますため質問削除となります。回答される際は、以上について十分ご確認をお願いします。 という表示が出ます。なので、「どこがわからないか」明記して欲しかったりもします。 一応、簡単に書きますと、K=0~4の場合は実際に計算し、5以降においてはn=kのとき成立すればn=k+1の時に成立する、ということを言えばよいのです。
その他の回答 (3)
- uranasu
- ベストアンサー率66% (8/12)
n=3のとき2^n < n^n が成り立つ。 実際8<27である。 n≧3のとき 2^(n+1)=2*(2^n)<2*(n^n)<n*(n^n)=n^(n+1)<(n+1)^(n+1)となり、 2^(n+1)<(n+1)^(n+1) となる。
多分、問題も答えも間違いです。 問題は 2^n>n^2 でしょう。 そして答は k<2,4<k だと思います。
補足
そうでした。すいません質問まちがえました。こたえはそうでるんですが証明はどうすればよいですかよろしければおしえてください
- zero-fighter
- ベストアンサー率30% (155/507)
答えが違っているようです。 n=4のとき、2^4=16 4^4=256ですので、 n=1のときだけ成立します。 n=1のとき、n=2のとき、n=3のときを証明してください。 そして、n=k(k>2)のときn^n>2^nであるとき(=「n^n-2^n>0」と同じ)、n=k+1の場合、 (n+1)^(n+1)-2^(n+1)>0を証明すればよいです。 n+1>2、(n+1)^n>n^nを使えば可能です。
お礼
n=5,6,7~も成立するんですがそちらはどうしょうめいするんですか?あとここでは0も自然数とします。よろしかったらおしえてください
お礼
すいませんこんどからきおつけます。詳しく質問するとnが5以降のときn=kのとき2^k>k^2と仮定。 n=k+1証明 2^(k+1)-(k+1)^2=2*2^k-(k+1)^2>2*k^2-(k+1)^2=k^2ー2k-1とでたが、それが0よりおおきければしょうめいできるのですがk<1-√2、1+√2<kというkの解が求まるが、答えと矛盾してしまいます。なにがちがうのかおしえてください。