- 締切済み
動機付け要因・衛生要因と欲求段階論の関連性?
動機付け要因・衛生要因とマズローの欲求段階論との関連性について教えてください。個別には理解してるのですが関連性が分かりません お願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#24590
回答No.1
こんにちは。もう遅いかもしれませんが、回答します。 マズローは、動機付け理論解明の糸口になったヒトですよね。5つの欲求のうち、マズローはのちに、1.生理的欲求、2.安全への欲求、を「欠乏欲求(物理的欲求)」、3.社会的欲求、4.自我の欲求、5.自己実現の欲求、を「成長欲求(精神的欲求)」という新しい概念を導入して、5段階説を修正しました。 マズローの理論は、動機付け理論という新しい分野の基礎をつくったのですが、必ずしも実証的ではなかったのです。 それで、ハーズバーグは、動機付け理論を行うヒトの中で、実証的研究を行ったヒトです。つまり、」1950年代に労働者に実際にアンケート調査したということらしいですよね。 マズローの理論とどう対応しているかというと、さきほどの番号でいえば、1.2.が、衛生要因、3.4.5.が動機付け要因です。