• ベストアンサー

「人間の欲求『心理学」について」←現在参考書を購入して郵送待ちの状態ですが、どうしてもわからないことがあります。

人間の欲求を説明する場合 人間の欲求を説明する場合 人間の欲求を説明する場合、1次・2次的欲求・・マズローの5段階説 マレー・・などがありますが 1次・2次は並列的?に人間の欲求を述べたもので マズローの5段階説は、段階的なものですよね? これら二つを説明しないと、人間の欲求を「心理学として」説明するでは×でしょうか? 迷っています。。 ちなみに教科書では、1次・2次について深く記述されており マズローは名前程度でした。 正直、どのように説明すればいいのか迷っています。。。。 心理学に詳しい方教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ruehas
  • ベストアンサー率68% (816/1194)
回答No.1

こんにちは。 「1次・2次欲求」といいますのは、「何に対する欲求であるのか」という分類であり、「五段階説」といいますのは、人間はそれをどのように実現するのかという「傾向」を分類したものです。そして、マレーの研究は「欲求に対する行動の結果」に基づく分類です。 このようなものは皆「欲求の分類」であり、その構造を述べるものではありません。ですから、欲求とは何かということでありますならば、単にそれを分類するのではなく、その「構造」を説明できなければなりません。そして、この構造に基づき、欲求というものの「意義」を特定します。

iimk4712
質問者

お礼

ご回答有難うございます。確かに、これらは欲求の分類や傾向ですね。何かが足りないし、これでは説明してもいまいち・・教科書を見て思っていましたが、「欲求の構造」というものが大事なのですね。もう1度調べて勉強してみます。ずっともやもやしたまま、進まなかったので助かりました。お忙しい中、本当に有難うございました。