- 締切済み
春キャベツはいつまで
昨日まだ「春キャベツ」というポップが行った店に貼ってあったんですが、 春キャベツはいつまでのものが春キャベツなんですか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4208/8739)
はじめまして♪ すでに「だいたい5月くらいまで」という回答もありますが、私の様な雪国ですと、6月中旬くらいまで「春キャベツ」と分類出来る状態のキャベツも存在します(^o^) 市場流通量や、関東から関西という大都市圏で、多く出回る範囲では、「5月くらまで」と言うのが正解だと言えます。 私が住んでいる地域ですと、桜がかなり散り出して来ました、、でも、根曲がり竹と言うタケノコの山は、まだ雪深くて、標高が高く良質な収穫を求めるなら、6月に入ってから、7月上旬までが旬だったりします。 「春キャベツ」と言っても、収穫時期だけでは決めつけられません。結構個体差もあるので、早い時期でも「あれま? 中身がびっしり。春キャベツっぽくないなぁ。」という場合もあれば、旬の時期を超えてから「おや?中がスカスカ、まるで春キャベツみたい」って事も。 呼び方で考えるか、収穫後の状態で考えるかで、わりと旬の時期に余裕度が在りますよ。 まぁ、温暖な気候の大量生産地であれば、そろそろ「春キャベツ」の収穫が終了するでしょう。 (収穫が終れば、根などを掘り起こし、畑の手入れ(土の手入れ)を行ない、別の作物を植え付けします。植え付ける「苗」は他の場所で準備しているはずですから、、、生育が遅れ、収穫時期を大きく遅らせたら、次の作物が造れない、四良い物が出来ない=ダメになる。これが営業農家の常識です。) 今は、低コストで大量って言うには、高度な設備を用いた「施設栽培」は無理です、しかし、通常の時期には無いハズの物を高価に販売できれば、「春キャベツ」の特徴を持たせた物が、年中収穫出来る。という技術は出来ています。 (まぁ、費用対効果、つまりコスパで利益が出にくいから、多くの農家は手を出さない。というダケですけれどね。) 春キャベツは、中の葉同士の間に多少空間があって、大きさの割には軽めです。 ギュっと詰ったキャベツにはそれなりの良さも在るのですが、「よぉ~し、丸まっていないで、コレから葉を広げ、花を咲かす準備をしよう」って言う生命力が詰った「春キャベツ」は、また独自の個性が有って、上手に活用すると。とても美味しく戴ける物です。 バッサリ切り分けて、葉の詰まり具合を観る、硬さや甘味等はちぎって食べてみるしか無いでしょう。 それを頼りに、より好ましい調理方法で、「美味しいもの」が出来ます。 余談が多く成り過ぎましたね、ゴメンナサイ。
- Zephir_rihpeZ
- ベストアンサー率71% (385/536)
春キャベツは秋に種を蒔いて春に収穫するそうですが、 出回るのはだいたい5月くらいまでですね。 一般的な寒玉とは見た目も異なりますので 春に収穫されたキャベツすべてを指すわけではありません。 http://amanoshokudo.jp/season/5173/
お礼
5月ぐらいまでですか。 ありがとうございます。
お礼
要するに5月ぐらいまでということですね。 ありがとうございます。