• 締切済み

このメール、失礼ではない?

某高級店の覆面調査の単発のバイトの面接を受けたんですが、条件が折り合わず無しになりました。 その後、以下のメールが来ました。 「先日お送りした調査詳細のメール(データ含む)は完全に削除してください。 また、この情報を第三者に開示しない事も併せてお約束ください。 もし、このメールで上記のお約束もいただけなかったり、今回の情報が漏洩している事が確認できた場合は、弊社として、しかるべき行動を取らざる得ない可能性があります。」一部抜粋 これって、失礼ではないですか?感じ悪いと思うんですが。それとも、ビジネスメールでこういうのはよくあることですか?

みんなの回答

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7249)
回答No.10

当たりまえじゃないですか。 こういうのは守秘義務のある業務です。 やっていなければ細部データは漏らしようがありませんが、そういう調査をしているということはあなたには知られたわけです。 よほど常識のない人間でない限り、言い触らすことはないのは相手も知っています。だけど常識があるかどうかは相手もわかりません。 だから、もしうっかりしゃべったりしたら法的手段をとりますよ、というのです。 これにも関わらずコトが漏れた場合、当然その某高級店から訴訟を受ける可能性があります。そのとき、これこれの警告は各自に発していますというエビデンスを提示できたら、悪いのは漏らした当人だけだということになります。調査会社は訴訟を受けることはありません。 そもそもこれは、たまたま通りすがりだったあなたにたいして警告をしていますからあなたの不利益の防止勧告にもなっています。 仮に問題が発生した場合、エンドユーザー某高級店の弁護士があなたに向かって損害賠償を言ってくることになります。その賠償額が億単位になる場合、あなたは感じ悪いで済まそうというのですか。

justice_09
質問者

補足

こちらの文意が伝わってないようですね。 情報を漏らさないでほしい、というのは当たり前。ただ、その書き方の問題を言っているのです。 店が、「万引きをしたら通報する」と張り紙をするのはいいとして、一人一人のお客さんに「あなた、万引きをしたら通報しますよ」とわざわざ言うのは感じ悪いでしょう。 今回の件に当てはめるなら、最初の募集の時や資料配布の時に書けばいいことです。後から個別メールで送ってくるのが非常識な担当者だと思いますね。 あと、話が変になってます。「仮に問題が発生した場合」という前提がおかしいです。今は発生してないわけだから、その前提で「感じ悪い」と言ってるわけです。その前提条件を変えて例え話をしてるのがナンセンスです。 あと、そもそも何の契約関係にない一般人に億単位になるわけがないでしょう。 過去に情報漏洩で損害賠償請求されたのは、元従業員とかシステム設計を請け負った会社等です。面接を受けただけの個人に支払い判決が出たことなど聞いたことがないし、仮に出たとしても10万円程度でしょうね。 億単位とかいうのが例え話としてもナンセンスな金額です。

  • Pochi67
  • ベストアンサー率34% (582/1706)
回答No.9

 感じ悪いですか?  一方的な押し付けという先入観があるからではないでしょうか?  テンプレートというくらい、常識的な文章だと思いますよ?  採用や契約に関することは、会社にとって機密情報です。  採用されなかったから、自分には関係ないというものではありません。  もしあなたが採用に関する情報を漏らしてしまった場合、程度によっては会社は損害賠償請求をする可能性もあります。  「面接で〇〇を訊かれた」ということをSNSで書くだけでも、NGです。  守秘義務というものではありませんが、会社に損害を与えるようなことをすればこちらは動きますよというだけで、脅迫でもなんでもないですしね。  むしろ、メール全体がお願い調で書かれていたとして、そこに厳格性を感じてもらえるでしょうか?  どういう文章だったなら、あなたは納得できたのでしょうか?  少なくとも、このような無駄を省いた書き方をすることで、常識的な意識を持つ人のうっかり漏洩を防ぐ事が出来ます。  書かなければわからない人間にも、注意喚起が出来ます。  一部の人間を除く大部分には、このメールは不快感なく、適切に意図が伝わるものだと思いますよ。

justice_09
質問者

補足

とても感じ悪いです。今までたくさん単発のバイトもしてきましたが、このような警告文を送ってきたところは初めてです。 あなたの書いてることも、会社側の一方的な都合です。会社側の立場のみで書いてますよね。相手にどう思われるか、という考えが欠落しています。 それから、書いてる内容がおかしいです。脅すような書き方をすれば、「うっかり漏洩を防げる」というのが全く理解できません。そもそも「常識的な意識を持つ人」はうっかり漏洩なんてしないでしょうし、仮に漏洩する人は警告文ごときでやめないでしょう。 逆に、「何だ、この会社は感じが悪いぞ。ムカつくから腹いせに情報漏洩してやる」という人が出てくる可能性の方が高くなるから百害あって一利なしでしょうね。 まともな会社なら、「メールは破棄してくださるようお願いいたします。」と書くでしょうね。それ以上、余計なことは書かないのが大多数でしょう。 「一部の人間を除く大部分には、このメールは不快感なく、適切に意図が伝わるものだと思いますよ。」←思い込みです。別の掲示板で聞いてみたら、「感じが悪い」という意見の方が多かったです。

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4567)
回答No.8

#3です 面接を受けた時点で守秘義務は発生している と考えるのが一般的なのではないでしょうか

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1972/9602)
回答No.7

justice_09 さん、こんにちは。 「先日お送りした調査詳細のメール(データ含む)は完全に削除してください。 また、この情報を第三者に開示しない事も併せてお約束ください。 もし、このメールで上記のお約束もいただけなかったり、今回の情報が漏洩している事が確認できた場合は、弊社として、しかるべき行動を取らざる得ない可能性があります。」一部抜粋 このコンポライアンスや守秘義務とかいうことが盛んに叫ばれている世の中です。こんなの文章で郵送されても文句は言えません。ましてや覆面調査の単発のバイトの身としては特にそうだと思いますが…

justice_09
質問者

補足

今回契約が成立しなかったので、そもそも私には守秘義務はありません。一般人には守秘義務はありません。

noname#227334
noname#227334
回答No.6

守秘してもらわないと困るような内容を含む仕事を単発のアルバイトなんかに任せようとすると、こういう「なんかよくわからないけどどことなく脅しっぽい」言い方でもしないとならなくなるんでしょうね。 まあ感じ悪いとも取れるでしょうけど、「しかるべき行動を取らざる得ない可能性があります」というのも(すごい日本語だな…)、何か言っているようでいて特に何も言ってないので、そんなに気にするほどの事でもないと思います。 私だって質問者さんだって、しかるべき行動を取らざるを得ない可能性はいつだってありますから…(笑)

justice_09
質問者

補足

ちなみに「某高級店」とわざわざ書いてる理由は、普通のサラリーマンでは到底行けないようなレベルの店だからです。そしてそういう店の調査をするということは、そのレベルの店に行き慣れてる人が対象、ということです。 そもそも普通の人はわざわざ情報漏洩なんかしないし、逆に漏洩しようとしてる人はどっちにしろするので、こんな警告は全く意味がないですね。

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.5

面接前にそういう一札を書かされることはありますが。あとでってのはいかがなもんか、ですね。 外資の「〇〇Japan」みたいな企業には失礼なのがあるように思います。

justice_09
質問者

お礼

そうですよね。後からメールはおかしいですよね。

noname#252929
noname#252929
回答No.4

バイトの最初の契約でも、同じような内容の話があったはずです。 それを、再確認として載せて居るだけの話でしょう。

justice_09
質問者

補足

まだ契約してません。 また、内容ではなく言い方の問題です。

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4567)
回答No.3

良く有る事です。 メールの署名の所に似た文章を 必ず付けている会社もあります。

justice_09
質問者

補足

よくありますか? 情報漏洩をした場合ではなく、約束をしない場合も と書いてあります。まだ契約前なので約束をするかどうかは自由のはずです。約束の強要はできません。 「漏洩しないでください」と言うのと「漏洩しないという約束をしないとしかるべき措置を取る」というのは違うと思いますが。

  • bzcf737b
  • ベストアンサー率12% (14/113)
回答No.2

あんまりそうは感じませんが。守秘義務が当然かと・・・

justice_09
質問者

補足

そういうことを言ってるのではありません。最後の一文が余計では?と言っているのです。 「○日までに送ってください。遅れた場合は法的措置を取ります」とかいちいち言わないでしょう。

  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3668)
回答No.1

覆面調査のバイトということですが、このメール、失礼というより脅迫とも取れるような文面ですね。 さらには、事実を捏造して貴方に損害賠償を請求することも出来ないこともない。 現代社会には、至るところに落とし穴があります。 表面的には草食系を装いながら、陰では悪の顔を持ち、面接では満面の笑顔で迎えながら、その実態は真っ黒過ぎるブラック企業。 怪しげなバイトには、関わらない方がいいと思いますよ。

関連するQ&A