bzcf737bのプロフィール

@bzcf737b bzcf737b
ありがとう数706
質問数767
回答数201
ベストアンサー数
14
ベストアンサー率
12%
お礼率
71%

  • 登録日2012/01/04
  •   ただより怖いものは無い。

    皆さま宜しくお願いします。 「ただより怖いものは無い」 という有名な言葉があります。 ほんとにそう思いますか? 又そのような体験をされた事はありますか?

  • シーチキンとツナの違い

    シーチキンとツナの違いを教えてくれませんか? あなたの目の前に二つのお皿があり シーチキンとツナです どっちがどっちか 食べただけで当てられますか?

  • 定期借家って事故物件の可能性は大?

    定期借家って事故物件の可能性は大? とある物件を不動産屋に問い合わせたら、 築年数50年なので取り壊すか?大家さんが検討中だから2年限定で安いと言われました。 不動産屋が嘘つく事ってありますか? 口合わせのアリバイ? 事故物件なんて住みたくないので不動産屋に聞くときはしつこく聞いた方が良いですか? 霊感あってトラウマなんで、とか具体的に言ったほうが良いとか? 大島てるでは何も出てこなかった。 ですが画像のシミがとても気になる。 (上 押入れのシミ、下、窓際の畳のシミ) 何かあった?と思いませんか?

  • 便秘って身体障害抱えているんですがどうやって治しま

    便秘って身体障害抱えているんですがどうやって治しますか?運動❓

    • akio123
    • 回答数3
  • 都内でいまだに喫煙可能な居酒屋等が、かなりある理由

    1)小池都知事はかつて受動喫煙被害を指摘し、都独自の受動喫煙防止条例を制定しました。 今年4月1日からその条例と改正健康増進法が施行され、居酒屋等(従業員がいる)では基本的に禁煙になりました。 そのなかで例外的に「喫煙目的施設」は喫煙が認められています。 この喫煙目的施設として認められる飲食店は「喫煙を主目的とするバー、スナック等」となっていて、 その具体的な要件として、次の2項目が挙げられています。 ・たばこの対面販売をしていること。 ・通常主食と認められる食事(米飯類、ピザパイ、お好み焼き等)を主として提供していないこと。 ※東京都受動喫煙防止条例「条例の対象施設のポイント」(東京都福祉保険局) https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kensui/tokyo/file/jorei_taisyoshisetsu2.pdf 2)都内の多くの居酒屋等は、上記の「喫煙目的施設」の2要件を満たしていると思われません。 例えば、最近、居酒屋スタッフが店内で客に煙草を対面販売している風景を見た事がありません。 上記条令が条文通り運用されていれば、都内のほとんどの居酒屋等では禁煙になっているはずです。 しかし、実際はいまだにかなりの居酒屋や焼とん屋等では喫煙が認められています。 4月当初、「東京都から『喫煙目的施設』として認定された」旨が書かれた紙が貼られていた店もありました。 その後、その紙は無くなりましたが、喫煙可能との紙はいまだに貼られ喫煙は可能です。 3)受動喫煙被害を減らすためには、「喫煙目的施設」の要件を満たしていない店舗については、 「喫煙目的施設」として認定しないことが重要のはずです。 しかし、上記状況を考慮すると、東京都が「喫煙目的施設」と申請してきた店舗について実際の店舗の状況を確認してから「喫煙目的施設」の可否を判断しているか、疑問です。 4)ついては、次の事について教えて下さい。 a)都内でいまだに喫煙可能な居酒屋等が、かなりある理由。 b)東京都が「喫煙目的施設」申請の店舗が要件を満たしている否かを実際に確認しているか否か。

    • noname#244857
    • 回答数2