• ベストアンサー

キリスト教に蛇は厳禁か否か

キリスト教の学校に通っています。 デッサンで【聖書】と【希望】の二つがテーマの課題を出されました。 課題は昨日仕上がったのですが、知人に感想を求めたところ、蛇を描いて大丈夫なのか?と聞かれました。 私は、蛇が【狡猾・悪魔の化身】という負の象徴である事は承知の上であえて描きました。 蛇以外の動物も数匹描いており、誘惑に打ち勝ち前進しよう、という意味を籠めたつもりだったのですが…。 形はどうであれ、蛇を描いたのは不味いでしょうか?結構大きめの蛇です…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

Yellowsky12さん おはようございます。 全く、問題ないと思います。 Yellowsky12さんの誘惑に負けないつもりで描いたという姿勢、立派と思います。 アダムとイッシャー(エバ)が食べた、木の実を食べたことで、人間は何を身につけましたか? 善と悪を区別する力です。 しかし、その善悪とは、神が持つ絶対的(普遍的)な善悪と思いますか? 私は人間的な相対的(ひとそれぞれ違う)善悪を身につけたに過ぎないと思います。 だから、Yellowsky12さんも、蛇を描いたことが、いいか悪いか悩むし、私もここで善意で回答していることが、本当にいいことか悩みます。 それは、学校の先生も同じです。 人間は不完全なのです。完全なのは神だけです。 だから、人間は愛を持って、お互いに支えあって助け合わなければならない。ここがキリスト教の要諦と思います 聖書の福音書の中でイエスは、最も重要な掟として、2つ挙げています。 「主(神)を愛すること。」「隣人を愛すること」 ここに書かれていませんが、この2つを実行するには、もちろん「自分を愛すること」も含みます。 聖書にあるように神は慈悲深く忍耐強い。そうでなければ、人類はすでに滅んでいたはずです。 しかし、地球は滅びないし、また自分が苦難の時、苦しんでいて願っても何もかなえてくれない、だから神などいるはずないと思ってしまいがちです。 しかし、聖書のパウロの言葉に下記のような記述があります。 「わが子よ、主の鍛錬を軽んじてはならない。主から懲らしめられても力を落としてはならない。主は愛するものを鍛え、子として受け入れる者を皆,鞭打たれるからである。」 ヘブライ人への手紙 12章5節~6節 神は厳しい父性的な面を持っています。 しかし、一方、次のような言葉が書かれています。 「神は真実な方です。あなた方を耐えられないような試練にあわせることはなさらず、試練と共に、それに耐えられるよう逃れる道を備えてくださいます。 コリント信徒への手紙1 10章13節 Yellowsky12もこれから人生において、いろいろな試練に合うと思います。人生の道は平坦で楽な道ではありません。 スカイウォーズのダースベーダーが少年の時であるアナキン・スカイウォーカーが悪人でなく、フォースに善の面と暗黒面があるように、人間も誰でも善と悪をあわせ持ち、使い方を間違うと暗黒面に陥ります。 Yellowsky12さんが、絵に込めた思いをしっかり心に刻み、自信をもって歩んで行ってください。

その他の回答 (4)

回答No.5

Yellowsky12さん こんばんは。No.4です。 朝、出がけに、ばたばたとした状態で回答したので、誤植を訂正します。 スカイウォーズ → スターウォーズ ちなみに日本では、古来、白色の蛇は、ご神体としてあがめられたそうです。 遺伝子が欠損しているから、色素が作ることができないので白色です。 蛇も鷹に襲われます。 白色だと目立つから危険です。 詳しくは、ジャッキー・チェンの「蛇拳」を参照してください。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7250)
回答No.3

そもそも蛇は聖書のどこに出てくるものですか。 アダムとイブが暮らしているところに現れリンゴを勧めたのが蛇ですね。 狡猾・悪魔の化身、なんてどこに書いてありますか。 そんなことをいうのはカトリックであって、聖書には書いてありませんね。 当然、プロテスタントは決してそういうことを言いません。 ああ、エホバの証人もそういうかもしれません。 あなたはキリスト教の学校といいますが、どの宗派の学校なんですか。それによると思いますよ。 アダムとイブの話ですが、そのあとどうなったのですか。 リンゴをかじることでアダムとイブの二人は恥を感じるようになり月桂樹のハッパを前に着けるようになったのですね。そして隠しているところに相互に興味をもち、こどもができるようになったわけです。 つまり、蛇は科学発想の化身であり、進化のガイドパイロットなんです。蛇がいなかったら、ロケットも飛ばないし、バイオ技術による病気の治癒も、IPS細胞による遺伝子系の復活医療も存在しなかったことになります。 近代科学をすべて否定するのであれば蛇を邪悪扱いしてもいいですけど、まあ輸血自体を邪悪とみなす宗派もあるわけで、それは思想の自由という意味では否定するわけにはいきません。 学校がどういう思想の宗派であるかが問題です。 ただし、上記のように、蛇が人間の進歩に果たした役割は非常に大きい。それもわからないで人を教えているなら、学校自体の問題です。 自信をもってあなたの魂が描いた絵は堂々と提出してかまいません。

noname#228784
noname#228784
回答No.2

それを言ったら ヨーロッパの宗教画は成立しなくなってしまいますから 何も気にしなくて良いんじゃないかな。 ^^; たしか、天使の鬼退治みたいな作品もありますよね? そこで「悪や堕落の象徴である鬼を書いたらダメなのか?」と言えば そんな事はないはずです。実際、そういう宗教画がいくつもあるんですから。 日本の仏教画だってそうです。 如来や菩薩と、鬼が同じ画面に載る事もある訳ですから。 絵の中のストーリーを理解しながら描くわけだし。 古今東西、鬼だけをテーマに描く作品だってありますから 関係ないと思いますよ。 (鬼だけをテーマに描いても、 鬼を礼賛している訳ではない場合が多いでしょうから。 ま、画家の中には変わり者もいるとは思いますが… 大半は、神話や伝承のワンシーンを再現するような形でしょうから、NGなんてないと思われます。) しかも蛇って、ギリシャ・ローマ神話の世界では 知性や医学の象徴でもありますしね。 神経質になる事はないと思う。 仏教と違って、因果として論理的に 悪道の生命が成仏する道が明確には示されない、 キリスト教ならではの感覚なのかなぁ・・? 蛇を悪いものだとした場合「蛇はどこまでも蛇のままなんだ!」っていう…? 究極的には主意の問題であって 象徴(=カタチ)に捕らわれる必要はないでしょうから。 極論かもしれないけどね。 ^^;

回答No.1

無難に行くのか、真面目に考えるのか、の違いです。あなたは真面目に考えて描いたのだから、自信を持っていいのです。 学校が、無難に、を言ってくる可能性はありましょうか。が、それはつまんない話(学校)ですよ。

関連するQ&A