- ベストアンサー
会社の強い引き止めにあっています
- 40代女性事務職が会社の引き止めに悩んでいます。上司との話し合いで退職しないことが決まりましたが、本人は退職の意思が変わらず、引き止めの圧力が強いです。
- 現在、上司との再度の話し合いで、退職の意思を伝えたものの上司は聞き入れず、新しい仕事をさせようとしています。しかし、新しい人には任せられない仕事もあるため、現実的ではありません。
- 今の会社は退職の話をうやむやにし、延ばすクセがあり、引継ぎも計画性がなく不安です。質問者は再度上司と話し合い、退職届を提出し、引継ぎの話をしたいと考えていますが、どのように進めるべきかアドバイスを求めています。また、体調不良にも悩んでおり、早期の退職を希望しています。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
(1)3月31日付けで退職という旨を明記して届をすぐ出しましょう。 その時、同僚でも誰でも良いので目撃証拠だけは作っておいてください。 後から社長が「そんなの受け取っていない」なんてシラ切られたら また振り出しに戻ります。 (2)引き継ぎの話なんてしなくていいです。後任も同僚なのか、 新しく採用する人かなんてあなたには関係ないことです。 会社の都合をあなたが背負う必要は全くありません。 3月末ならかなり余裕あります。 常識的な退職日設定だと思いますので、まずはそれが完璧に 実行・履行されることを優先しましょう。 引き継ぎなんて誰でもいいんです。今居る人に引き継ぎやって、 新しく採用した人にまた引き継いでもらえればいいだけのこと。 (3)(1)ですっきり解決出来そうなら、特に言う必要もないし 診断書も不要でしょう。ただ、また揉めてダラダラいくようなら 通院履歴や診断書を持って労働基準監督所とかに訴え出る一つの 武器にはなるでしょうね。ただ労働基準所も大きい会社ならそれなりに 動くでしょうけど、10人くらいの小さい会社だとどこまでやってくれるかは 疑問ですけど。辞めさせてくれないなら「労働基準所に行き訴えます」と 言うだけでもそれなりの効果はあるかもしれません。 まあ、何というか、本当に辞めたければ会社がどう言おうが何と思おうが、 退職届をポンと出して、その日付まで働いて後は知らん顔でいればいいんですよ。
その他の回答 (6)
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11203/34801)
最近はスマホでICレコーダーアプリなんかがありますので、「退職届」を持って、そのアプリにスイッチを入れて(なんだったらわざと見えるようにしてもいいと思います)、「〇月×日、何時何分。上司凸凹太郎さんに3月31日をもって退職する意思を示す退職届を提出しました。凸凹太郎さん、私が提出した届の表面に何と書いてあるか読んでいただいてよろしいでしょうか」とやりゃいいですよ。 で、あとは何と言われようと「受理しないといおうがなにしようが、私、4月1日からは出勤してきませんからどうぞご勝手に」っていえばいいのです。 会社側が受け取ろうとしないのは「そうすればなんだかんだで質問者さんは4月1日も出勤してくる」と思っているからですよ。本当に来ないと分かっていたら、そんなことはいってられませんからね。
お礼
お礼が遅くなり、申し訳ありません。 何度か話し合いをし、平行線なので、明日「退職届」を渡します。私は何度も「退職する気持ちは変わらない」と伝えましたし、強行しないと本当に辞めると思わないんだろうな、と。 一応ボイスレコーダーと携帯のボイスレコーダーをセットして、上司と話し合いをしようと思っています。 ただ状況的に「上司に(声を出して)読んでいただいてもよろしいでしょうか。」とは言いにくいので、それはできないなぁ、と思いました。 明日退職届を出す時に「会社がどうしようと、4月1日から出社はしません。」とも伝えるつもりです。 私が本気!というのを見せないと…会社は諦めないんだろうな、と思いました。 1月上旬から何度も話し合いましたが、いまだに新しい人の応募もしていないし、退職の話も進んでいません。 私としては早めに会社に動いてほしかったのですが、私を引き止める事にしか力を入れていなくて…情けないです。 ありがとうございました。
「退職願」と「退職届」の差は退職する人の身分の違いです。 役職でない場合は「退職願」としても「退職届」と同じです。 で、「上司を呼び出す」と書かれていますが、本来組織の上下関係であれば「上司の元へ出向く」のが筋ではないでしょうか。 いづれにしても、退職理由は普通呼び出されて聞かれますが、退職を伸ばして欲しいというのは、向こうの都合に過ぎません。 ですので、仮に3月末日で退職すると記載すれば、時間的にも十分猶予があり、引き継次も年間ルーティーンも含めて説明するには十分すぎるくらい時間があると思います。 振り回されないようにしてください。会社は自分達の都合で沢山仕事を押し付けて辞めさせない、というのは常です。 あとはあなたの意志次第ですよ。とにかくお体を大事にしてくださいね。
お礼
お礼が遅くなり、申し訳ありません。 ネットで調べたら「退職願」は取り消しすることができるようですが、「退職届」は撤回できないようなので、私は「100%辞めます」という意思表示をしたいので「退職届」だなと思いました。 「上司を呼びだす」と書いたのは、今の会社は20人くらいの小さい会社のため、社長含め全社員ワンフロアの会社です。 そのため上司に出向いて「ちょっとお話があります」と声をかけ、別室で話をする、という感じです。 何度も話し合っても、話は平行線だし、1月上旬に退職の話をしたのは、早い段階で会社に動いてほしかったのですが、1ヵ月近く経っても、新しい人の応募も退職の話も進んでいません。 私を引き止めたら慰留する!と会社は思っているようで、引き止める事に力を入れていて…呆れています。 明日「退職届」を出し、私の退職意思ははっきり示すしかないんだと思いました。 そしてその時「4月1日以降は出社しません。」とも伝えるつもりです。 もちろん、本当に4月1日以降出社しません。 体調は良くなく、医師からはっきりした病名は言われませんでしたが、精神的なことが原因、と言われましたので、その辺も伝えるつもりです。 ありがとうございました。
- AnataO192
- ベストアンサー率28% (162/562)
私だったら、ということで書いときます 耳が聞こえにくくなった、体調がすぐれない…。 もうやることやったし相談もしてきたし…このままでは心が壊れてしまう。 病院に行ってみよう、耳鼻科に行って診断書もらったけど、それくらいじゃ辞めさせてもらえない。 精神的なことが原因で耳が聞こえないのかもしれない 知り合いに精神科または心療内科を薦められたから、行ってみた。 これ以上会社に行くともう何も考えられなくなる。 診断書ももらった。(もしかしたらドクターストップ) 診断書見せてもまた引き留められるのが怖くて郵送した。 やることはやった、あとは会社にいかない勇気を出すだけ。 会社が突然辞めたら困ると文句を言ってきた。 馬鹿かよおまえらのせいで精神壊れました。 逆に慰謝料請求します。 となります。
お礼
お礼が遅くなり、申し訳ありません。 AnataO192さんの書いている通りには私はできませんが、一部参考になるところはありました。 耳鼻科に行き、医師からはっきり病名は言われませんでしたが、精神的な事が原因とは言われました。 そして耳鼻科では異常がみられなかったので、内科(たぶん心療内科のことだと思います)に行く話も少し出ました。 まだめまいが治らないので、近々内科にも行くつもりです。 退職できるほど、ひどい症状ではないので、診断書をもらっても効力は弱いと思いました。 しかし通院したこと、医師から精神的な事が原因、まだ症状が良くなっていない事を伝えることができますので、明日退職届を出す時、そのことも言うつもりです。 嫌な会社とはいえ、お世話になった会社なので、なるべく穏便に退職したいと思っています。 明日退職届を渡した時に、最終的なことを話し、それでも会社が辞めさせない、とか言い出したら、「明日から来ません。」と言おうかな?と思っています。 とりあえず「4月1日以降は出社しません。」とはっきり言います。 それでも…聞き入れてくれないなら、またいろいろ考えますが、最終的に出社拒否して、制服とか退職届とか配達証明や宅配で送ってやろうかな?とも思っています。 ありがとうございました。
「退職願」でなく「退職届」を出すことです。 あなたが今行っていることは退職願をしているにすぎません 即、「退職届」を出すことです これは会社に対してとどめを刺したことになり 会社は引き留めることはできません。 話し合いに応じないのであれば「退職届」これで終わりです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私としては1月上旬に退職の意思を示したので、1月中に新しい人を雇うとか対策をとっていただきたかったのですが、どうしても私を引き止めることしか考えていないようで…。 何度か話し合いましたが、全然受け入れてくれないし、新しい人を雇うわけでもないようなので、私はきっぱり辞めるという意思表示するしかないと思いました。 2月13日の週まで何もなければ、私から「退職届」を出すつもりです。 ありがとうございました。
- nekosuke16
- ベストアンサー率24% (903/3668)
特段、雇用期間の取り決めがない正社員であれば、いつ辞めようが貴女の自由でしょう。 前もって(2週間以上前)、退職届けを提出して、実行するだけですね。 どうも、貴女は真面目過ぎるようです。 会社の意向や都合に合わせる必要はないと思いますよ。 また、「会社を辞めさせてもらえない」といった言葉でネット検索すれば、細かい法的な問題を含めて、いくらでも答えが出てくると思いますよ。 要は、貴女が、果たして、本当に退職の意思があるのかと疑いたくなる程に、会社の話を聞きすぎている。 早速、調べては如何ですか? 会社が貴女をひき止めることは出来ない筈ですし、貴女が会社の将来を心配する必要もないですからね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 真面目すぎる…よく言われます(苦笑)。褒め言葉ではなく、悪い意味での真面目すぎる…。 わかっているんですけどねぇ…変に心配性なんでしょう(苦笑)。 ネットでも調べてみたのですが、「1ヶ月前に退職の意思を伝える」とか「2週間前に退職届けを出す」とか「退職日は上司と相談し、決めること」とか…。 「退職届を出して、上司が受け取らなければ、その上の上司に出す」とか「配達証明で送る」とか「ボイスレコーダーで録音する」とか「労働基準局へ相談」とか…。 調べれば調べるほどわからなくなってしまいました。 今の会社は社員20人ほどで、上司の上は社長になります。上司と社長と二人がかりで引き止めているので、誰に助けを求めたらいいのか、という感じです。 退職届を配達証明で送る、というのもみましたが、在職していても配達証明で送るのかな?と…。 労働基準局に相談や報告するべき、というのもみますが、お役所さまのためなかなか動かない、というのもみました。 今の会社みたいに小さい会社なら、なお動きが遅いとか…。 そんな状況で頼りになるのかな?とも思っています。 という感じで、調べれば調べるほど…混乱しています。 今の会社の「事務職」は本当キツいし、嫌な社員もキツいし…なるべく軽減してあげたい、という思いがあります。 私が今の会社に入った時、初日にいきなり「この仕事とこの仕事は○○(私)さんが担当してください。」と任せられました。 しかし! その任せられた前任者はとっくに辞めた後で、その人から引き継いだ方はすぐ辞め、その後に入った方もすぐ辞め…という状況で、その仕事をわかる人がいない状況でした。 残っている事務員に聞いても「その仕事はわからない。」とつっぱねられるだけでした。 そんな状況でまともな仕事ができるわけもなく、失敗ばかりでした。入って一ヶ月も経っていない、引継ぎもない、仕事をわかる人がいない状況で、すごい怒られていました。ベテラン社員並に(苦笑)。 そういう嫌な思いをしたので、残る方や後任者には伝えられるだけ伝えていきたい、同じ思いはさせたくない、という思いはあります。 きれいごと…と言われるかもしれませんが(苦笑)。 今のところ、2月からきた人に基本的なことを教えている最中です。 2月13日の週に再度上司と話し、その時に「退職届」も出します。そして引継ぎのことをどうするか話し、あとは会社側がどう動くのか…。 体調も崩しているため、4月1日以降は出社しないことも伝えます。 私にできる最善な行動はこれかな?と思いました。 ありがとうございました。
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
退職届 私、○○○○は一身上の都合により2017年3月31日をもって退職いたします 日付 所属 氏名 この様な退職届を作り上司に渡せばそれで退職は決定します、これを会社が覆すことは出来ません。 なお、貴方の仕事を引き継ぐとか後任を探すなどは会社の仕事であって貴方が気にする事はありません。 ただ、在籍中(3月末まで)に後任が決まればその人に引き継ぎをすれば良いでしょう、それも期間内で出来る限りでよい。 それから、3月末までに有給休暇は取得してしまいましょう
お礼
ご回答ありがとうございます。 みなさんの回答を見て、2月13日の週に再度上司に話をし、退職届を出そうと思っています。 ネットで調べても「上司と話し合った結果、退職日を決める」とか「上司が退職届け(または願い)を受け取らなければ、その上の上司に提出」とか書かれていましたが、今の会社は20人くらいの会社のため、上司の上は社長になります。 その社長と上司と二人がかりで、私の引止めをしているため、どうしようもない状態です。 とりあえず、行動するべきだな、と思いましたので、「退職届」を出します。 そして私の引継ぎをどうするか話し合い(2月に新しい人が入社しましたが、その人に引き継ぐのは無理な仕事もあるため)をし、あとは会社側がどうするか判断してもらいます。 それが私ができる最善の行動だと思いました。 2月末になっても上司からどうするか話がなければ、みんなのいる前で「引継ぎどうしますか?」と言います。 ありがとうございました。
お礼
お礼が遅くなり、申し訳ありません。 (1)は、私が最初に退職の話をしてから、1ヵ月近く経ちましたが、会社は何も進んでいません。新しい人を応募している様子もありません。 正直呆れています。 会社はあくまで私を引き止め、慰留させることしか考えていないんだろうな、と思いました。 それで私の意思表示として明日「退職届」を上司に渡します。 そこで拒否るようであれば、専門的なところに相談するか、配達証明で改めて送ろうか、とか考えています。 退職届を出す時「会社がどう引き止めようと、私は4月1日以降出社はしません。」とはっきり伝えるつもりです。 (2)は、会社に早めに動いてもらいたかったのですが、何も進んでいないので、明日退職届を渡した時、引継を今いる人にやっていきたい、ことをお願いしようと思っています。 それも拒否ったり、できないとか言われたりしたら…「あ~…じゃあ、好きにしてください。」と割り切ることにしました。 (3)は、退職届を渡した時、体調が良くない事、医師から診断された事を伝えます。 それでも引きとめたり、1ヵ月休んでもいいから、とか言ったりしてきたら、「私が悪化したら、会社が責任とるのですか?」みたいな脅しっぽいことを言おうかな、とも考えています。 まず、明日退職届を出し、残りの1ヵ月半近い日数を会社はどう考えるの?と見届けたいと思います。 そして本当に4月1日以降は出社しないです。 ありがとうございました。