- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は外から内に巻くのがやりやすいですね。やりやすいので良いと思います。 プロはそのやり方で上手にスナップを利かせて巻いていますけどね。テレビで見る度に感心していますが。
その他の回答 (5)
- bakudanmentai
- ベストアンサー率16% (229/1402)
やりやすいやり方でいいと思います。 自分ははがれやすいほうから巻きます。 まだうまくできないんですけどね。
お礼
ありがとうございます。
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7250)
巻きません。 全液をどぼっと玉子焼きナベに注ぎ込みます。 そのまま放置です。 ふつふつと泡が立ってきて、空気がぷしゅぷしゅといいはじめます。 パンは金属ですから、そちらについているほうはかなり固まりだしますが、中央部はぷしゅぷしゅ状態です。 元気にあちこちから泡が立っている状態が、ある時点から急に鈍くなっていきます。 中心部はレアです。周辺の3センチぐらいが固まっています。 ここでフライ返しをいきなりツッコミ、ばさんと全部ひっくり返します。 当然ですが、ミディアム状態になりながらカタチをなします。 少々待ち、火を止めます。 しばらく放置し、巻き簾の上にアルミフォイルを敷いて、その上にこれを移動させ、巻きます。 当然まだ熱い状態ですが、気にせず巻きます。 綴じて、アルミフォイルを重ねて止めます。 これをそのまま冷えるに任せると、伊達巻状態に近いものが、きっちりまとまってぴったりくっついた状態で仕上がっています。 一切ツナギのノリみたいなものは使っていませんが、熱いものが冷めていくときに、その形状が適切だと思いながらかたまったのです。 割れてはじけているというようなことは起こりません。 くるくる巻きながら作ると、ミルフィーユ状態になっていますが、これだと一種のオムレツですから、食べたときのソフト感とか、逃げていっていない自然感が保たれています。
お礼
ありがとうございます。
焼く人のやりやすい方法で良いと思います。 因みに私は外から内へ巻きます。
お礼
ありがとうございます。
どっちが良い・悪いはないですよ。 やりやすい巻き方でいいです。 京都の仕出し屋か料亭の厨房へテレビが入った時に 手前から向こうへ巻いているのを見た記憶はあります。 (写真とは逆) 私は写真のように向こうから手前に巻くやり方ですね。 手前に巻く焼き方はフライパンをあおって巻けるから、 あおるのが出来る人ならやりやすいと思いますよ。 ちなみに家内は逆の巻き方です。
お礼
ありがとうございます。
外から内に折たたむのが基本ではないですか。内から外は折りたためない。 ちょっと焼きすぎではないですか。
お礼
ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。