- ベストアンサー
胃腸が弱っている時の玉子
風邪で胃腸が弱っているので、煮込みうどんでも食べさせようと思っているのですが、その中に玉子を入れてほしいと言われました。母が言うには「胃腸が弱っている時は玉子は食べないほうがいい!」と言うのですが、その情報は確かなものではなく、母の思いつきらしいのです・・・。 皆様にお聞きしたいのですが、胃腸が弱っている時って玉子はたべないほうがいいのでしょうか? しょうもない質問ですいません。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
胃腸が弱ってる・・というのは嘔吐、下痢があるということで良いのでしょうか? 無いにしてもそれに準じた症状があるということですよね? 嘔吐・下痢の症状がある時は できれば水分のみの補給をして、調子が良くなってきたら 炭水化物(おカユ、おうどん)の消化の良いものから 食事を始めることをお勧めします。 卵は栄養はありますが たんぱく質なので 消化は悪いです。 と、言うと「病気の時に食べるもの」として 代表のように出されるプリン、繊維質の多いバナナ、卵粥 ・・これらは「×」となりますが 昔の結核や癌末期の方が食欲のない時に摂られていた「少量で栄養が取れるもの」が 今も当てはめられているように思います 4~5日で完治する胃腸風邪であれば 胃腸の安静という意味で 消化吸収の良い、 スポーツ飲料、炭水化物を少しずつ取られてはいかがでしょうか? お大事になさってくださいね
その他の回答 (3)
- tokishi57
- ベストアンサー率33% (24/71)
うどんに卵を入れる事は栄養的にお勧めです。特に風邪には滋養が大事ですからね。昔から滋養の食材に卵は貴重品でしたから..。 お大事に!
お礼
回答ありがとうございました。
こんにちは 医学的な根拠はわかりませんが・・。 卵は大丈夫ですね・・経験者として。 ただし、目玉焼き等で油を使う料理ではなく、おかゆ等に溶き卵として入れる程度という意味ですが。 もちろん胃弱の状況にもよりますが。 私の場合、胃の調子が、わるい時は、おかゆを多め水に、時間をたっぷりかけて煮ます、これで口の中に入れるだけで、トロ~リ!と溶けてくれます、そして、これに溶き卵を仕上げに入れておわり。 美味しいですよぉ・・って、ここカテゴリー=レシピじゃなかったですね、失礼しました。 以上、 以上
お礼
回答ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございました。