- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:査定への不満)
査定への不満
このQ&Aのポイント
- 地方の、社員10人足らずの事業所での管理職の私は、所属長との折り合いが悪く、低い査定を受けてボーナスがさらに減少しました。
- 彼とは以前も本社で同じ部署にいた際にも低い査定をつけられた経験がありますが、今回の査定は特に下の評価でした。
- 彼は自分の仕事をせずに私の仕事に干渉し、低い査定をつけました。私は会社の人事にこの状況を伝えるべきでしょうか?また、残り数年の再雇用のために人事と話し合うべきでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お勤め先の雰囲気などがわからないので、 質問文のみでの印象で書きます。 >査定そのものがひっくり返ることはないものの、クレームを受け付ける制度があります。 >意思はくみとっていただけると思います。 機能していないということで、 うがった見方をすれば上司の査定に難癖つける労働者のあぶる出し機関。 決定が覆らないのなら、 汲み取ってもらったからと何が変わるのでしょうか。 査定は低いままで改善されません。 査定において客観性や公平性に欠けていたとしても、これは放置と言うことです。 すくなくとも査定で客観性や公平性に欠けていることがわかるようなことがあれば、再査定するなりしなければ、相談役上の受付機関としては用を成しません。 再雇用されたいのなら何も言わないほうがいいと思います。 再雇用時にかなり悪い条件突きつけられる可能性は否めませんので。
お礼
ありがとうございます。ご指摘のとおり、沈黙は金とも感じますね。もう今更のことばかりなので、だんまりがいいと感じます。