• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:男の子のピアノレッスンで困っています。)

男の子のピアノレッスンで困っています

このQ&Aのポイント
  • 男の子のピアノレッスンでの課題とは?
  • 男の子のやる気を引き出す方法は?
  • ピアノレッスンの進め方に工夫が必要

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

海外でピアノを教えているものです。 そういう生徒、「”条件付き” 小学生の男の子」にはありがちかもしれません。 同じような生徒をもったことがあります。 (しかもこのサイトで 相談までしています! →私のケースはその生徒が友人の子供で幼い頃からベビーシッター したりしているので 甘えがあった、ということもあるんですが、、) 上の ”条件付き” というのも共通点で、これは 【親が押し付けている】という点だと思います。 【最初のヒアリング】というのは 面談(インタビュー)という意味で「ピアノがあまり好きではない」というのが 親御さんの言葉なら、生徒の態度は 親にかなり責任があると感じます。   当地にも親の趣味でピアノ無理やりを習わせるケース(特に中国系家庭)はありますが、私に「子供は練習をなかなかしない」という親はいますが、それは「どうしたら~?」という悩みです。 しかし、「ピアノが好きじゃない」などと親が私に直接言ってくるなど一度もありません。  もしそういう親がいたら 私から「?? 何故な習わせたいのですか(笑)」と聞くでしょう。  しかし、【このまま ピアノのレッスンを続ける】ことを前提として少し思ったところを書かせてください。 【丸がもらえる、もらえない云々】 ~がもらえるから練習をしましょう、というのは間違っていると思います。 達成感を味合わせ、更に違う曲に挑戦したい、という気持ちに持って行く方がいいと思います。 また、文面からは その子供の ”できる点”が挙げられていません。 できた点は大げさに褒めた方が 生徒のモティベーションを挙げさせるものです。 これは大人も同じです。ダメ出しばかりでは、、、 【パート練習】ができないのは 子供の特徴かもしれません。 また ”途中から弾けない” のは 譜読みが苦手な証拠とも言えます。また そこで 自分のやり方を優先しようとすればするほど、彼との距離ができると思います。 ピアノ教師というのは ピアノの技術を教えるのも仕事ですが、ピアノレッスンを通し、生徒が自分と一緒に過ごして違和感がないような 関係を築くのもかなり重要です。 それには その子とコミュニケーション 何(スポーツ・食べ物)が好き? どんなTV見るの? 学校で何したの? のようなプライベートな質問をたまにするのもよいと思います。 最初から心を開いてくる生徒は楽ですが、そうでない生徒にはその子が興味を持っていることを聞きだし、興味をもってあげると 比較的 しゃべるようになったと思います。  【譜読み】 ですが、私も教えるのに苦労しております。。。 ”遊び”を取り入れてみたらどうでしょうか。 視覚だけでは 限界がありますし、生徒はすぐに 飽きてしまいます。 私は「フラッシュカード(Amazonで注文)」や 「スタッフ・ボード」( 柔らかいマグネットを音符状に切り、生徒が”自分の手て” 五線譜(スタッフ)に並べるゲーム感覚のツール = 確か日本の○○ハが開発したものと思いますが、それを真似して作った)を使っています。 ピアノ教師の”気合い”は 生徒は敏感に感じるもの。。 「君はできるのになぜやらないの?先生今日は帰るよ、いいの?」では生徒は 自分が責められたと 受け取ります。 次回は 「今日は面白いもの持ってきたよ~(フラッシュカードなど子供が好きそうな練習ツール)君は こんなにできるんだから、もう少し 集中してやれば すごく早く上達すると思うよ。  いろんな曲にチャレンジしたいと思わない?」 に変えてみてください。 長くなりました。。 生徒は様々、、私も 日々努力しています。。。 がんばりましょう。

keroro_kero
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、条件付きですか。確かに今のところお話をしているとお母さまは息子さんに期待をされていて、息子さんもそれに応えたいが為に練習をしている所がみられます。 せっかくなので、なんとかピアノを弾けるようになって欲しいとの思いで、断られるまでは続けてみようと思っている所なのでアドバイスいただけて大変ありがたいです。 本人もいろいろできず抵抗感があり、また自信を失っていたようにも思えたのでレッスンは基本できた時は出来たね、やったじゃん!と少し表現を大きく褒めていたつもりでいたのすが、抵抗スイッチが入ってしまうとままならないことが本当に多々あり、(30分レッスンにならない事も)こちらも余裕がなくなってしまっていた状況です。 ちなみにその子が喜んだ時は、少し難しい課題ができた時、譜読みタイムトライアル(何秒で音符カードが全て読めるか)のタイムが短くなった時は喜々としてお母さまに報告していました。 それで、少しピアノ好きになってくれたかな?とうきうきして次のレッスンに伺うと向こうは抵抗MAXモードになっているのでまた困るという感じですね。 気合いの押し付けにならないよう、気を付けていきたいと思います!(^^)! ご自身も試行錯誤されながらさらにこちらにも細かいアドバイスをいただき嬉しいです。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • nopne
  • ベストアンサー率17% (145/843)
回答No.4

ピアノはやりたくないけどやってる子が多いです。 義務と責任で続けているのです。 自分の本心は何か?その部分と葛藤してるのでしょう。 彼もそう遠くないうちにピアノから去る人の一人でしょう。 その後、音楽だけ共通していて、違う楽器に興味を持つかもしれません。 ビジネスだったら、どうにかして課題曲を出来るようにするべきでしょうが、 人としてだったら、ピアノに触れている今のうちに彼に何を残すかでしょうね。 興味のある曲など弾かせてみてはいかがでしょうか? 講師さんが披露したり。ゲームでもアニメの曲でもいいし。

keroro_kero
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そういえば私もピアノは好きだったので習い事として続ける事ができましたが、その他習い事で興味が薄い物はてんで続かなかった気がします。 そう考えると割り切る事も必要かもしれませんね。新しい視点でした。 現在彼が弾きたいというゲームの曲があり、難易度が高い曲の為レベルにあった編曲の譜面を作成しています。 結果は分かりませんが少しでも興味をもつように努力は続けていこうと思います。 コメントありがとうございました!

回答No.3

No.2ですが、 譜読みのツールについて補足します。 私は 生徒に カードやボードを見せて C とか Aとか”口頭で答えさせる”のはなく 「どの音か 弾いてみて」と言います。 また逆に自分であるキーを叩いて 「このキーを ボードで作ってみて」と聞いたりします。 当たり前ですが、Cといっても Middle C、Treble C、Bass C他にもありますから。 これは自宅でもワークブックのようなもので 一生懸命子供に譜読みをトレーニングされている親御さんにも言ったことがあるんですが、”読めても書けない” まではいかないまでも、 この”Action (動作)”がないと 演奏者(楽器もヴォーカルも)にとっては 譜読み訓練の意味は7割以下ではないかということです。 楽器を離れた譜読みができても 実際にその音を瞬時に出す訓練をしないと 本当の意味の譜読みではないと思うのです。  以上、>何秒で音符カードが全て読めるか とありましたので、、、、。

keroro_kero
質問者

お礼

追加でアドバイスをいただきありがとうございます。 おお、なるほど!譜読み&やってみる。本当にその通りですね! 早速実践したみたいと思います。

noname#228784
noname#228784
回答No.1

ピアノって難しいですよね。 小さい子ほど本人の意思というより、親の意思で習っている場合も多いでしょうし。 講師の大変さがよく伝わります。 質問者さんも十分に御存知のように「できる、できない」じゃなくて、 本人が弾きたいかどうかを優先するのが一番ですよね。 そのお子さんは、落ち着きのある子ですか? 或いは、知的な好奇心がある様子でしょうか。 (気が向かないからピアノの前にじっとしていないだけで、自由意思で本を読む事ができる子でしょうか。) もし落ち着きのある子ならば、お子さんの中でやる気のない時期は、実技ではなく、座学に時間を取るのも手かもしれません。 30分のコマなら、20分を座学(音楽家列伝みたいなもの)にして 終わりの10分だけ、演奏の練習をするというのは如何でしょうか。 音楽家列伝なら、音楽はもちろん、 当時の時代背景や衣服についての話も、子どもにはわかりやすくて楽しめるのではないでしょうか。 楽器(ピアノやオルガン、ハープ・リュート・ガムランetc..)や メトロノームの歴史&仕組みを解説してみたり。(楽器のCDや写真が必要かも。) そういう講義や雑談(今日、学校どうだった? 男の子の好きなアニメの主題歌について等)で半分~3分の2の時間を過ごした後で、残りの時間を演奏に当てると、多少はお子さんも取り組みやすいかもしれませんよね。 自分の子供時代をちょっと思い出しましたw 親と私の意思は「まったり」で一致していたのですが、講師の先生が激しくて・・。 【凄い、先生がやったのと、すぐ同じにできるね。 じゃあ、次はこれも、あれも…コンクールをぜひ!!!】 【あぁ、本当に良いコンクールだったね。 じゃ、次の曲は・・。ううん。あなたなら、こっちのが良いわよ。 もっと弾けるから! 】 (ーдー) ・・・冗談じゃないやいw 好きな音楽を嫌いになるくらいなら、練習なんかしないやい。 家にピアノとエレクトーンはあるもん、自分で好きな曲だけ弾いてるやい。 あれこれ言うなしw  最初は先生も私の主張と親の主張を聞いてくれていたし レッスン後に、賞は目指していないので・・ と改めて言うと その瞬間はわかってくれた雰囲気なんだけど いざレッスンを始めると先生のテンションが勝手に上がっていくという・・ 段々重苦しくなっていって、結局やめました。 (;´∇`) 友人には、宝の持ち腐れって言われたけど、しょうがない。 私には好きな気持ちの方が大事だから。 私も親も、音大に入ろうとか、音楽で生計を立てよう(立てさせよう)とは思っていなかったからね。 実は最近、また少し習いたいと思っていますが、立地の面で良い教室や先生が見つからずに困っていたりしますw 勉強のタイミングって、難しいものですね・・ ^^;

keroro_kero
質問者

お礼

回答ありがとうございます。教える立場、また教えられた立場両方からのアドバイスとても嬉しいです。 先生は激しい先生だったのですね!その熱い思いからするとh-poirotさんの才能にとても期待をされていたんでしょうね。その思いがかならずしも本人とマッチしないというのを感じた次第です。 どうしても短い時間を無駄にしたくなく、最近少しづつ調子があがって来た為ついつい上達の方へ意識が集中していましたが、もう一度好きな事、余裕をもって見直してみようと思います。 コメントありがとうございました。よい先生と出会えますように!

関連するQ&A