• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:こんにちは、幼児のピアノのレッスンについてご相談があり)

幼児のピアノレッスンのご褒美についての相談

このQ&Aのポイント
  • 幼児のピアノのレッスンでご褒美をあげていたが、最近あまり真剣に取り組んでいない様子
  • 他の子はご褒美がなくても受け流すのに、この子はご褒美にこだわりがある
  • 今後はアメの代わりにシールなどをご褒美にする方針

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

このお子さんはレッスンがうまくいかなかったことがショックで、その気持ちを隠すためと、 それをお母様にも知られたくなくて、そのような演技をしたのかな?と想像しました。 逆に言えば、いつも先生から褒められてアメをもらうのが、それほどにうれしいのではないでしょうか? そうだとすれば先生との信頼関係はしっかりできている訳ですし、今回の件はご家族に伝えるほどでもないかと感じます。 また、アメでやる気がでるのならば、うまくいかなかった時も、「次に頑張ろうね」という形であげてもいいのかな、と思います。 ここからは余談ですが、私もピアノレッスンの終わりに、アメやチョコレートを子供にあげていたのですが、人間の体に砂糖が悪いと多くの書籍で知り、あげるのをやめました。 例えば、リンクの本などです。ご参考までに。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4835549546/ref=sib_rdr_dp
marron403
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 そうですね。その子は一番なついている子でとても甘えてくる子供 なので、私とその子供で解決して、体に悪いからアメは今度から やめることにする、そのかわりシールをはろうか。と移行する方向で 考えてみたいと思いました。 その子は、私が「それじゃアメはもうやめよう」と言ったら 「いつもやめるのはこまる。。。」と 食い下がっていました。 モチベーションになっているのなら 何かそれを下げずにうまく行かせる方法を考えてあげたいと思います。 同業の方の言葉は力になります。ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • flute4731
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.1

正直に話して後はご家庭の問題でしょうが 子供のことを悪く言われるのはお母さんはいい気分がしないと思います。 その場で、それはこの間のですよ、今日は無かったんです。 と言えたらよかったのでしょうが。 消えるご褒美は必要ないように思います。 楽譜に大きな花丸やシールなど、結果が残るものにされては?

marron403
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 flute4731さんのご意見では その場で言うことが大切ということと 消えるご褒美は必要ないということですね。 早速のお返事感謝しています。

関連するQ&A