- ベストアンサー
諸葛亮の祖先
諸葛亮の祖先は前漢の司隷校尉諸葛豊とされており、父諸葛珪は泰山郡の丞、叔父の諸葛玄は豫章太守とされています。三国志の紹介からは諸葛亮の家系は比較的中間官僚家とも思われますが、三国志では諸葛豊から諸葛珪間の家系は記されていないようです。 何かの記事で後漢の時代に衛尉の諸葛穉(しょかつち)・済陰太守の諸葛礼という名前を見ました。 諸葛穉はウィキペディアで赤眉軍が擁立した劉盆子政権の重鎮の中に名前がありましたが、済陰太守諸葛礼という人物はヒットしませんでした。これらの人物は諸葛亮の家系に連なる人物なのでしょうか。また諸葛礼という人物は実在(史書に記されている)した人物なのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私はこの手の調べ物をするときには、まずwikisource中文版を検索することにしています。 「諸葛穉」「諸葛稚」(「稚」は「穉」の異体字)を検索してみると、「後漢書 劉玄 劉盆子 列傳第一」や資治通鑑などに名前が1回出てくるだけで、彼がどういう出自の人物なのかという情報は判りませんでした。 参考:https://zh.m.wikisource.org/wiki/%E5%BE%8C%E6%BC%A2%E6%9B%B8_(%E5%9B%9B%E5%BA%AB%E5%85%A8%E6%9B%B8%E6%9C%AC)/%E5%8D%B7041 「諸葛礼」「諸葛禮」(「禮」は「礼」の異体字)を検索してみると、「太平御覧 巻三百七十一 人事部十二」に、三国時代呉の謝承がまとめた後漢書(現代に残る范曄がまとめた後漢書とは異なる)を引用している短い文章があり、そこに「諸葛禮」の名前がありました。 たぶんそれが質問者様のいう済陰太守諸葛礼のことだと思われます。 しかし彼がいつの時代のどういう出自の人物なのかという情報はありませんでした。 参考:https://zh.m.wikisource.org/wiki/%E5%A4%AA%E5%B9%B3%E5%BE%A1%E8%A6%BD/0371 二人が諸葛亮に繋がる家系なのかは判りませんが、少なくとも諸葛礼が史書に記されていた人物だというのは間違いないようです。 でも、謝承の後漢書は現存していないので…。 以上、参考まで。
その他の回答 (1)
- ithi
- ベストアンサー率20% (1972/9601)
mv-tribe さん、こんばんは。 中国では2文字の姓というのは珍しいらしいです。それから、前漢、後漢時代に地方官僚でもトップクラス。中央政府の中級クラスの官僚を勤めているところから、先祖・一族と考えるのが基本です。孔明がただの浪人階級の出ではなく、士大夫階級出身であるという事がわかります。 済陰太守諸葛礼という人が不鮮明でどの時代の人かはわかりませんが、おそらく、一族であると私は見ています。済陰太守というのは済陰という郡という地方組織のトップという意味です。
お礼
ありがとうございます。諸葛は葛嬰の子孫が諸県侯に封じられて諸葛になったありますね。反乱軍の武将から一気に列侯への大出世ということでしょうか。 中国の官職には無知ですが衛尉というのも司隷校尉と同等かそれ以上の官位のようですし、先祖・一族と考えると中堅というより上級官僚も務めた家柄の出であるかもしれませんね。
お礼
引用文もご紹介いただきありがとうございます。 実は漢文にはまったく疎いのですが。ご紹介いただいたURLには両者の名前があるので歴史上の人物ということになることはわかりました。 漢文はソフト翻訳でも意味が通じないのですが、諸葛穉については「長安城で司法文書に関して千人が騒乱になって、衛尉の諸葛穉が百人を切って鎮圧した」というようなことでしょうか。 諸葛礼については「恭という人物が切腹して、諸葛礼に対して二心がないことを示した」というようになるのでしょうか。 確かに諸葛穉は新代末期の人物とわかりますが、諸葛礼はわかりませんね。でも後漢書に載っていて三国志に載っていなければ、おそらく三国時代より前でしょうか。 いずれにしても残念ながら諸葛亮の関わりを示す内容はないようですね。 史書に載っていない兵馬俑が出てくる中国ですから、今後諸葛亮の家系を示す当時の資料がそのうち出てくることを期待します。