• 締切済み

先輩の資料をもとに配布資料を作成した時の断り書き

お世話になっております。 イベントを立ち上げるため、 社内配布用に資料を作るのですが、 毎年恒例で同じ流れなので、 とても出来の素晴らしかった2013年担当の先輩の資料を元に作りたいと思い、 快諾も得ています。 (皆そうしていますし・・・) 多少手を加えるだけで出来上がってしまいまうのですが、 なんだかその資料を自分が作ったかのような顔で配布するのは気が引けるので、 「2013年度の資料をベースに作っています」的な文言をちらっと付けたいのですが、 付けるとしたら、どのような文言がいいでしょうか? よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7250)
回答No.3

学術論文をみたことがありませんか。 何の研究論文でも、全部がオリジナルで類似がないなんていうものはありません。 大概誰かの研究が存在していてそのあとにつなげる研究だったりするのです。 だから、書式はこうなっています。 まずアブストラクト。その論文の概要をのべます。 そして論文の本体の部分があって、最後にリファレンス、という欄を作ります。 リファレンス、は、その論文が成立するのに参考になった別の人間の論文を並べるのです。 ほんのちょっとの実験試料だけど参考にした場合は必ず並べます。 これをリスペクト行動といいます。 これに従ったらどうでしょうか。 あなたが成立させた資料の末尾に、参考資料、としてその先輩の資料名、年号、筆者名を記述しておくのです。

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2483/6032)
回答No.2

本人の許諾を得ていて,しかも例年そのような方式で行うのであれば特に必要ないかも知れませんし,これまでそのような文面を過去の資料でみたことがなければ,変に目立つことをする必要は無いと思います。 逆に昨年度やそれまでに同じように作製してきた人からはなんらかのクレームがでるかもしれません。 どうしても書きたい場合には資料作成者の氏名をどこかに書くときに,並列で書かせてもらって良いかその先輩に確認する。または,作成者 あなたに つづけて,指導:xxx とか 監修 xxxという形で自分の後ろまたは下に先輩の名前を入れるもはいいかもしれませんが, それこそ 何これ?と言われて先輩にも迷惑が掛かるかも知れないのは念頭に置いて下さい。 自分が良いと思う方向と真逆の考え方があることを考慮して,皆の目に触れる場合にはそちらの影響を考えないといけないという意味です。 今回の場合,先輩にちゃんと感謝することや,尊敬の念を示すことが大事なのであって,みんなに,この先輩のおかげで~~~~す。と大声で言う必要がそれほどある事ではないと思います。わたしが先輩の立場なら,おれが出しゃばって口をだしているみたいなのでやめてほしいと思いますから。先輩の指導や業績になるのであれば,もちろんちゃんとした形で名前を書けば良いと思います。

noname#235799
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 なるほど! 想定外のご意見でしたが 大変参考になりました!!

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.1

>先輩の資料をもとに配布資料を作成した時の断り書き 相手の承諾を得ており、要旨を変えずに使用する場合は ビジネス文書、社内配布ですから→シンプル・ストレートに「2013年〇〇資料から引用」 仮に、全文を引用なら転載。

noname#235799
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 なるほど、付け加えるならそのような感じでいいのですね。 とても参考になりました!!