- ベストアンサー
ベクトル図形
ベクトル→a=(1[上] 2[下])、→b=(-2[上] 3[下])の作る平行四辺形の面積の求め方がわかりません。 詳しくご解説して頂ければありがたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
平行四辺形の面積Sは (底辺) × (高さ) で計算される。 →a と→b のなす角θは cosθ=(1*(-2)+2*3)/(|a|*|b|)=4/√65 sinθ=√(1-cos^2(θ))=√(1-16/65)=7/√65 S=|→a| × |→b| sinθ=√(5*13) *(7/√65)=7 ... (Ans.)
その他の回答 (2)
→aと→bのなす角をθとすると、平行四辺形の面積は、 |→a||→b |sinθ 一方、→a・→b=|→a||→b |cosθであるから、 cosθ=(→a・→b)/( |→a||→b |) これから、sinθ=√{1-(→a・→b)^2/( |→a||→b |)^2} よって、平行四辺形の面積は、 |→a||→b |sinθ =|→a||→b |√{1-(→a・→b)^2/( |→a||→b |)^2} =√{(|→a||→b |)^2-(→a・→b)^2} ここで、→a=(a1,a2)、→b=(b1,b2)とすると、平行四辺形の面積は、 √{(a1^2+a2^2)(b1^2+b2^2)-(a1b1+a2b2)^2} =√(a1b2-a2b1)^2 =| a1b2-a2b1| 質問においては、a1=1、a2=2、b1=-2、b2=3であるから、求める平行四辺形の面積は、 |1*3-2*(-2)|=7 これは、公式として覚えておいた方がいいと思います。 なお、2つのベクトルの作る三角形の面積は、当然この1/2になります。
- asuncion
- ベストアンサー率33% (2127/6290)
[上], [下]というのは、何のことですか?
お礼
詳しいご解説ありがとうございます。