もしこれがそのままの意味なら stand on a high altitude とするべきでしょう。 普通名詞の height に複数はありません。固有名詞ならあり得ますが・・・。
大所高所に立つという意味なら take a wide view を使うべきでしょう。height に日本語の大所高所のような意味はありません。
質問者
補足
回答ありがとうございます。コメント遅くなってすみません。
実は自分、バンドやっててバンド名を「Stand on the heights」にしようと思って、おかしくないか質問してみたんですけど、やっぱりおかしいのでしょうか?Googleの英語翻訳で「高みに立つ」を翻訳して「Stand on the heights」が出てきたんで、なんかカッコいいな~と思ったんですけど。何気に最後が複数形のsで終わってるのもいいと思ったんだけど。もし海外で「Stand on the heights」というバンド名で活動したら「英語間違ってるよ」って外国人に笑われますかね?それとも一応は通じますかね?
補足
回答ありがとうございます。コメント遅くなってすみません。 実は自分、バンドやっててバンド名を「Stand on the heights」にしようと思って、おかしくないか質問してみたんですけど、やっぱりおかしいのでしょうか?Googleの英語翻訳で「高みに立つ」を翻訳して「Stand on the heights」が出てきたんで、なんかカッコいいな~と思ったんですけど。何気に最後が複数形のsで終わってるのもいいと思ったんだけど。もし海外で「Stand on the heights」というバンド名で活動したら「英語間違ってるよ」って外国人に笑われますかね?それとも一応は通じますかね?