- ベストアンサー
「理解するであろう」のです・ます調の言い方
です・ます調のビジネスレターで、です・ます調に統一するために、 「~~ことを~~者なら理解するであろう。」という文のです・ます調の言い方を教えてください。 ちょっとアレンジした言い方でもいいです。 もし「~~ことを~~者なら理解するはずでしょう」が正しいのであれば、これ以外でお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まさかビジネスレターで 「理解するであろう」 などという書き方をする場合なんて考えられないので、おそらくは 「理解なさるでしょう」 ということを、ビジネスレターらしく表現するにはどんな書き方をすればいいのか、という趣旨のご質問なのでしょうね。 内容的に、もっと愚弟的に踏み込んだ形で質問なさるのがいいとは思いますが、お示しの材料だかから考えてみます。 「~~者」 とは、想像するに、たとえば 「御社」 に相当するものと考えてよろしいでしょうか? (誤解を招くのを避けるために、もっと具体的な表現を用いて質問されるべきだと思います)。 多少大仰かもしれませんが、たとえば 「今年の当社の第3四半期の収支につきましては、当社の優良株主であらせられるA様におかれまして、既に当社より送付させていただいきました資料をご覧いただき、現状をご理解いただいておられうものと推察申し上げます」 のような感じでしょうか。
その他の回答 (3)
- Psychic_student
- ベストアンサー率48% (12/25)
~ことを~くださる方には、ご理解いただけるものと思います。 ご理解いただけるでしょう。 理解していただけるものと思われます。
お礼
勉強になりました。ありがとうございました!
- ubku
- ベストアンサー率37% (227/608)
文法的には「~~ことを~~者なら理解するでありましょう。」が正しいです。 ビジネスレターに使うなら、敬語をいれて「~~ことを~~方ならご理解いただけるでしょう。」あるいは「~~ことを~~方ならご理解いただけると存じます。」
お礼
「~~ことを当業者なら理解するでありましょう。」に決めようと思っています。適切なご回答、本当にありがとうございました!
「理解するはずでしょう」では断定的な気がしますので、「理解するでしょう」が適切ではないかと思います。
お礼
ありがとうございました!
お礼
懇切なアドバイスに、大変丁寧に答えていただいて、勉強になりました。ありがとうございました!