- ベストアンサー
【日本人の苗字について】元国土交通副大臣だった長安
【日本人の苗字について】元国土交通副大臣だった長安たかしさんの名字は長安でながやすですが、昔の日本人に長安という苗字の人はいなかったと思います。 長安は中国人が祖先だと思いますが違うのでしょうか? 昔の日本人名に長安なんていましたか? 日本の国土交通副大臣が中国人が祖先の方だとすると凄くないですか? 中国人が日本の国土交通の計画を立ててたって思うと感動します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
長安さんは島根県西半部である石見国那賀郡長安村が起源で藤原鎌足の流れだそうです。 地名や地形から名字になったタイプですね。 ちなみに元々は「ながやす」と読み、「長」は地形を表すようです。 ちなみに中国人の流れは殆どが一文字か「部」が付くのですよ。
その他の回答 (2)
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.3
第80代の総理大臣「羽田孜」氏は 先祖は「秦」氏で、中国出身かもしれない、と 自分で言っていました。 その為でしょうか、親中派議員の代表格 でした。 そもそも日本人は雑多な民族です。 アジアの端っこから、ロシアの血まで混じって います。 そうやって縄文人が形成され、その後、 中国大陸と朝鮮半島から大挙して移民が来て 混血し、弥生人になりました。 だから、中国人、朝鮮人が祖先にいる、なんて のは当たり前だと思います。 天皇については、大陸人だ、いや半島人だ、 縄文人だ、なんて説が錯綜しています。 松本清張は、半島人説を採っていました。 DNAを調べれば判るんでしょうが。
- あずき なな(@azuki-7)
- ベストアンサー率16% (1961/11742)
回答No.2
長安氏は中臣鎌足の子孫らしいですが まぁ鎌足自体が朝鮮からの渡来人の末裔なので 中国ではなく半島の流れをくんでるようです まぁしかし1000年以上も前なのでもう日本人と言っても良いと思いますよ
お礼
みなさん回答ありがとうございます