- ベストアンサー
次のdoは強調のdoでしょうか?
If email messages sent by the tax preparation company do elsewhere suggest that the recipient do something illegal, then the company could subject to substantial penalties. ここのdo elsewhereのdoなのですが...間にelsewhereが挟まっていますがdoは強調のdoということでいいのでしょうか。elesewhereがここなのは文末に置くとわかりづらいからでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>doは強調のdoということでいいのでしょうか はい、その理解で正しいと思います。 >elsewhereがここなのは文末に置くとわかりづらいからでしょうか 副詞elsewhereがdo suggestにかかることをハッキリさせるためだと思います。 文末に置くと、どこにかかるかがボヤけてしまうからでしょう。 参考になりましたら。
その他の回答 (2)
- wind-skywind
- ベストアンサー率60% (592/980)
文法的に強調の do としか考えられません。 他の解釈をすると、文法的に破たんします。 検索して前の文を見つけました。 ) If the e-mail does not elsewhere suggest that the client do anything illegal, then the company does not need legal protection. この the e-mail does not elsewhere suggest ... に対して、 e-mail messages ... DO elsewhere suggest ... 強調の do は not をつければ否定文になる形になりますが、 通常の肯定では do はないはずで、do があるということは強調の do です。 does not suggest do suggest と対比する形になりますが、強調の do ということになります。
お礼
強調でいいんですね。ありがとうございました!
- bakansky
- ベストアンサー率48% (3502/7245)
> If email messages sent by the tax preparation company do elsewhere suggest that the recipient do something illegal, then the company could subject to substantial penalties. 私はその do は強調の do ではないと思います。 If [email messages sent by the tax preparation company do elsewhere] suggest that ... という文だから、[ ] の中が suggest という動詞に対する主語ということになります。 do の主語は email messages sent by the tax preparation company ということになります。そこでの do = send ではないでしょうか。前に sent という過去形で出ていますが、同じ動詞を繰り返すに際して、今度は現在形の send を使う場合なので do に置き換えたのだと思います。 「確定申告を代理する会社から送られてきたeメールに ~ と書かれていて、それは別なところに送るはずのものだったら ・・・」 というようなことかもしれません。つまり、誤送信によって、本来の送付先でないところに送ってしまったら、という仮定。間違えましたでは済まない、送信元の会社に対しては罰則があるよ、ということを述べていると思って読みました。文の解釈が正しいかどうかはともかくとしても、文の形から見て、その do は強調の do ではないように思われます。
お礼
一緒に考えてくださりありがとうございました!(>_<)
お礼
お返事ありがとうございます。強調なんですね。
補足
みなさんありがとうございました。いちばん最初にお返事いただいたこちらをベストアンサーにさせていただきました。参考になりました。