• ベストアンサー

DOから始まる強調の構文ってありますか?

Sex and the cityのスクリプトを見ていて、分からない構文があったので、分かる方教えて下さい。 会話の中で、 Boy, do I have news. という文章がありました。 日本語では、「私、話があるの!」的な感じだったのですが、否定以外で文章の倒置はあるのでしょうか? (続く会話が「So do I」(私も)なので、疑問文でないと考えています。) 私だったら、 「I do have news」と言ってしまいます。 それ以上に強調構文にしたいと 「Do I have news」になるのでしょうか? もし何かご存知のことがあれば教えて下さい。 (ちなみにSex and the cityのSeason6のEpsode7の最初のほうの会話になります。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

Never did I ~とか,Not only was he ~のように否定語が文頭に来る時の倒置はよく知られています。 同様に, Well do I remember ~. のように well のような語が前に出る時の倒置もあります。 否定の場合に比べてそれほど用いられるわけではなく,決まったパターンでのみ用いられるやや古い英語です。 今回は boy「おや,まあ」という間投詞が前にあることにつられて,倒置が起きたものだと考えられます。 ジーニアス英和辞典にも boy のところに 「しばしば倒置式の感嘆文を伴う」として Boy, was that moving!「すごい!感動ものだね」という例が載っています。 この boy という英語もアメリカでよく用いられるようですが,同様にアメリカでは倒置で感嘆の意味を表すことがあるようです。 Isn't is cold!

talalalala
質問者

お礼

分かりやすい解説ありがとうございます。 感嘆文だったんですね! ALCのサイトでも、 ・Boy, am I tired! : ああ、疲れた。 を発見しました。 Isn't is cold ではなく、Isn't it cold ですよね? スティービーワンダーの Isn't she lovelyを思い出しました。 ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • tjhiroko
  • ベストアンサー率52% (2281/4352)
回答No.4

こちらの12番に出ていました。 http://www.testmagic.com/grammar/explanations/inversion.htm 会話ではよく使われるとのことで、ここにも触れているように文法書での説明を見つけるのは難しいのかもしれません。

talalalala
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます! 参考になりました! 教えていただいたURLからヒントを得て、ALCでチェックしたら ・Boy, am I tired! : ああ、疲れた。 という文を見つけて、なるほどと納得しました。 助かりました。ありがとうございます。

  • dorian337
  • ベストアンサー率51% (158/305)
回答No.3

アメリカのドラマやコメディーを見ていると、 "Do I have news for you!" "Do I have a surprise for you!" などの表現をよく耳にします。これらを括ったまま Google 検索をするとかなりの数の検索結果が出ます。検索結果を見ると必ずしも "Boy" などの間投詞が付いてないことが分かります。 「倒置」、「強調」、「do の用法」など調べてみましたが、どうもこれにあたるような説明が見当たりません。(私の調べ方が足りないのでしょう) でも現代英語で良く使われる表現であることは確かです。 その他の例: Do I have a deal for you! Do I have an idea for you! Do I have an opportunity for you! Do I have a solution for you!

talalalala
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます! ドラマなどでよく使われている表現なんですね! 全然今まで気がつきませんでした、、、 自分でもサラっと出る表現の一つになるといいなぁと思いました☆ 色々調べて下さってありがとうございました。

  • the-ugly
  • ベストアンサー率21% (39/180)
回答No.1

そんな文法聞いた事ないですね boydoさんという名前を呼んでいるだけでは? 英語はあまり自身ないのですが、参考までに。

talalalala
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます! どうやら、BOY自体は、間投詞のようでした。 ご意見ありがとうございました!

関連するQ&A