• ベストアンサー

寿司ネタとしての海老の作り方

握りずしのネタの海老を作りたいのです、どのような海老を買い、どのように下ごしらえすればよいか教えてください。 ナマの海老ではなく、 よくお寿司屋さんで見るような、少しゆでたような感じのピンク色で平たい海老の寿司ネタを作りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k2675
  • ベストアンサー率47% (732/1542)
回答No.3

こんばんは。 ○ 下ごしらえ ・海老は殻つきのまま、竹串で背わたを引き抜き、腹側に竹串を刺して、  熱湯で5分ほどボイルします。 ・茹で上がったら水に落として「完全に冷めたら」串を抜き、殻を剥きます。 ・背の身を一枚残すように腹から包丁を入れて開きます。  ・↑をきれいに並べて薄塩して、15分ほどおきます。 ・塩をきれいに洗い流して、甘酢に30分ほど漬けます。  甘酢から上げて、水分を拭き取って「寿司海老」となります。 ・完全に冷ますのは、余熱で海老が曲がらないように、  薄塩するのは、余分な水気を切って海老を締めるため、  甘酢に漬けるのは、寿司飯との馴染みをよくする為です。 ○ 海老の選び方 家庭でするのならば、無頭のブラックタイガーや大正海老で十分ですが、 ご予算に余裕があれば、車海老を使うと とても美味しいですね。 ただ・・・値段は3~4倍違いますが。 参考がてら、こちらのページもご覧下さいませ。 ● すしの事典 http://www.tokai.or.jp/uotakesusi/susinojiten.htm ご参考までに。

参考URL:
http://www.tokai.or.jp/uotakesusi/susinojiten.htm
momotantan
質問者

お礼

すばらしいです!殻つきで串をしてゆでること、甘酢につけるとあのような海老ができるんですね。 早速、教えて頂いた方法でやってみます! ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • k2675
  • ベストアンサー率47% (732/1542)
回答No.4

#3です。何度も失礼致します。 海老を殻付きのままボイル理由の載ったサイトがありましたので、ご覧下さい。 ○ 話題のレシピ | 寿司海老とアボガドのサラダ →話題のレシピ→●寿司海老とアボガドのサラダ へ。 http://suisandonya.foods.co.jp/ こちらは海老の種類のページです。 ○ 海老の種類 http://www.kyoto.zaq.ne.jp/dkaba703/soyokaze/ebic.htm そして・・・#3での参考先を、以下の様に変更させて下さい。 ○ すしの事典 すしダネの知識 http://www.tokai.or.jp/uotakesusi/susinotisiki2.htm#すしダネの知識 →クルマエビ へ。 再度のご参考までに。

参考URL:
http://suisandonya.foods.co.jp/,http://www.kyoto.zaq.ne.jp/dkaba703/soyokaze/ebic.htm
  • kotoko
  • ベストアンサー率33% (1142/3362)
回答No.2

こんばんは。 既にゆでたものも「寿司海老」として、売られていますが、 http://www.rakuten.co.jp/ebi/446487/427268/452597/ 生のものから作る場合には、高級品なら車えびですが、 普通はブラックタイガーで充分です。 殻を剥き、開いてから塩と酢を少し加えたお湯で 茹でて、そのまま冷まします。 冷めたら、キッチンペーパーに並べて挟んで、 水気を吸い取ります。

momotantan
質問者

お礼

ブラックタイガーでいいんですね。参考になりました!

noname#7200
noname#7200
回答No.1

エビの種類はお好みですが,作り方としては尻尾から串を刺してボイルした後,殻をむき,開けば完成です。 (串を刺さないと曲がってしまいます。)

momotantan
質問者

お礼

そうそう、私の抱えている問題は、海老が曲がってしまうこと、なのです。 串に刺せばいいんですね。なるほど!ありがとうございました。

関連するQ&A