- 締切済み
退職に伴う法的問題と退職種別について
初めてご質問させて頂きます。 宜しくお願いいたします。 現在、ワンマン社長のもと勤務しておりますが、嫌がらせやいじめに耐え兼ね、精神的に レッドゾーンへ入りそうであるため、退職を検討しております。 業務的には一人で担当している作業が5件ほどあり、何れも他者のミスに伴う問題対応で あり、収益が発生している作業ではありません。 退職に際し、就業規則及び法定の定めによる14日前の退職届を考えております。 退職の際には有給休暇の消化を申請し、引継ぎは行いたくありません。 理由としまして、引継ぎ書類の確認やスケジュールは経営者と行うことになっており、 これ以上侮辱に耐えられない心情であるからです。 侮辱やハラスメント行為としましては、 1.会議の場で、私個人に対してお前の仕事は一子相伝か?【某書籍】の読みすぎ じゃないか?伝承者みたいなことは辞めろよ等意味不明な煽りにて侮辱的発言 を行う 2.私のいない場でも、私の後輩に対して私の悪口を平然と言い、就労環境の悪化 を促進させている 3.全社員が聞こえる場での挑発的発言・侮辱的発言、また後輩の作業ミスによる 賃金に関し、お前が払うのか?等の叱責 4.電話口でバカなことするなやバカかと思った等の発言 5.私の作成した書類はなぞなぞ過ぎて判らないし、発言も日本語しゃべってる? ○○語録か辞書くれないかな?等の侮辱を全社員が聞こえる場で行う そこで以下の通りご質問です。 1.私個人は侮辱と感じるのですが、これら侮辱は侮辱罪として成立するものでしょうか。 2.退職に際し、上記事実を退職届に記載した上で侮辱を以て就労環境を悪化させたこと を理由に会社都合にて退職としたいのですが、法的には可能でしょうか。 3.最後に、いじめ・パワハラ・侮辱等を理由に退職する場合、引継ぎを行わなかった事に 対する損害賠償請求はどうなるか。 就業規則に退職時には引継ぎを行う事と記載があるため、退職金の減額等のペナルティ は承知の上ですが、倫理的観点ではよく無いですが、法律違反をしていないかをお伺い したいです。 以上、適切なご相談か不安ではございますが、宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- neKo_quatre
- ベストアンサー率44% (737/1647)
> 1.私個人は侮辱と感じるのですが、これら侮辱は侮辱罪として成立するものでしょうか。 新聞やニュースを見てれば分かりますが、刑事事件で「侮辱罪」が適用されるなんて事例はほとんど無いです。 会社や会議の場なんかでは「公然と」って事にならない可能性が高いですし。 > 2.退職に際し、上記事実を退職届に記載した上で侮辱を以て就労環境を悪化させたこと > を理由に会社都合にて退職としたいのですが、法的には可能でしょうか。 法的に、退職するのは自由です。 憲法で職業選択の自由は補償されてますし。 再就職の際の履歴書に「会社都合の退職」って書いていいか?って事なら、質問者さんの自由です。 退職がいわゆる会社都合、失業保険の特定受給資格者になるかどうか?って話なら、第一義的に判断するのは、裁判所でなくてハローワークですので、法律は直接関係ないです。 ハローワークインターネットサービス - 特定受給資格者及び特定理由離職者の範囲の概要 https://www.hellowork.go.jp/insurance/insurance_range.html | (6) 事業主が労働者の職種転換等に際して、当該労働者の職業生活の継続のために必要な配慮を行って いないため離職した者 を理由にするのなら、少なくとも在職中に問題解決のための努力を行なった実績が無いと、厳しいのでは。 会社にしてみれば「言ってくれれば改善したのに」って話する余地があるし。 > 3.最後に、いじめ・パワハラ・侮辱等を理由に退職する場合、引継ぎを行わなかった事に > 対する損害賠償請求はどうなるか。 会社から労働者への損害賠償請求ってのは、簡単でないです。 極端な話、突然の事故や病気で働けなくなるなんて事は普通にあり得るんですし。 その時に業務に支障、損害が出たなんて言ったって、普段からの業務管理が出来てませんでしたって話にしかなりません。
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
1.侮辱になるかどうかは相手や周囲の意見も聞いて裁判官が判断します 2.退職届に何を書くかは自由です、会社は従う義務はありません 3.引継ぎは義務ではありません、後任に仕事を指導するのは会社の義務です 円満退職でも引継ぎしない事はよくあります