• ベストアンサー

ゴミを捨てるな!のゴミの意味

ゴミを捨てるな!のゴミがなんでカタカナで表記されるのですか?強調の意味以外で教えてください。 本当にお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

フランス語は世界で最も「聴覚的な意味」において、美しい言葉だとされていますが、それに対して、日本語は世界で最も「視覚的な意味」において、美しい言葉だとされています。それは同じ言葉を「漢字」「ひらがな」「カタカナ」の三つの方法で使い分けができるからだと私は思っています。いま自分のことを「私」という漢字を用いて表現しましたが、もしこれをひらがなで「わたし」と書いたら、読み手にどういう印象を与えるでしょうか? 答えは、ひらがなを持ちいることによって、言葉から「やさしさ的」な要素が、滲みでて、そのイメージを読み手にそのまま伝達することができるわけです。つまり本来の意味に加えて、何かしら副次的な要素――といっても場合によってはこの第二の要素ことが第一の要素が占める空間、必要性を上回り、時にこれが言葉・文章の主要的役割という大役を演じさせるという場合もありえるのですが――を担うわけです。 「ごみを捨てるな」「ゴミを捨てるな」「塵をすてるな」 さて、それぞれ同じ意味でも、あなたに伝わる印象はそれぞれ違います。どれがこの状況において、適切でしょうか? それが答えなんです。 相手に忠告をしているので、なるべく強い言い方をしたいところ、よってあなたも述べている「強調」のニュアンスを高めるために、ひらがなは避けたいところ。漢字を使って表すと、論文調・文学調になるため、忠告の呼びかけには、読み手に与える文章として欠ける。消去法でいっても、カタカナが残りますね。 カタカナは通常、外来語・外国人の人名、外国の地名等の固有名詞、擬音語・擬態語などに用いられます。「ゴミを捨てるな」の場合、強調の意味に加えて、何かしら擬態的要素、ゴミを他のものと区別するような役割を持っているのかもしれませんね。

mako0112
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます。 大変参考になりました。

その他の回答 (6)

noname#108373
noname#108373
回答No.6

「ごみ」と書くよりもゴツゴツしているので、邪魔な印象を与えるためでは?

回答No.5

ごみを、「ごみ」と表記するか、「ゴミ」と表記するか、それぞれの自治体で変わりますよ。 私の「市」は市が出版するものすべて「ごみ」とひらがな表記です。 隣の市はカタカナのようです。 市、区専用のゴミ袋や、ごみ処理センター、ゴミだし方法帳などでその自治体がカタカナを使っているか、ひらがなを使っているかわかります。 (「ゴミを捨てるな!」の看板は全国どこでもカタカナのものを頻繁に見かける気がしますけどね。)

回答No.4

『ゴミを捨てるな!』は、 道路わきなどにかかれている「標語」ですよね。 それなら、 瞬時に分からないと意味がないからです。 同じ様に漢字で書けるのにわざと書かない事はたくさんあります。 「薔薇(ばら)」「麒麟(きりん)」「硝子(がらす)」「頁(ページ)」などなど。 よくニュースで「改竄」を「改ざん」て表記します。 みんな、 瞬時に分かってもらいたいからです。 ※文学のカテゴリなので文章の中の話かと思いました。  それなら、逆にわざと漢字で書くケースもありますよ。

  • kevinkun
  • ベストアンサー率9% (53/551)
回答No.3

子供にも読めるように(大人でも難しい字?は読めない人もいるかもしれないし)だと思います。

  • crane5617
  • ベストアンサー率19% (37/188)
回答No.2

「芥」や「塵」ではピンとこないから・・・?

mako0112
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#19193
noname#19193
回答No.1

塵(くず、いらなくなった物)、芥(ちり、つまらないもの)どちらもゴミと読みます。 塵芥(ごみ、値打ちのないもの):じんかい。 御美は当て字だと思いますが、使っていることもありますねえ。 ゴミとカタカナで表記しているのはご質問のように強調と思いますよ。

mako0112
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A