• 締切済み

退職勧奨への対応について

前回こちらで質問させて頂きました件が急に進展したため http://okwave.jp/qa/q9162951.html 再度質問させていただきます。 私は4月から新卒で勤めはじめましたが、先日退職勧奨をされました。 私が職場にしてしまったことは面接の際に聞いた業務内容と食い違いがあったため、 社長に意見し、職場の方々と揉めてしまったこと、それからその業務内容を回して もらえなくなったため、与えられた仕事のみを一生懸命やっていました。 そこから話し合いが始まり、急に先方から「そちらが今日でうちを見限って辞めるということで」 と言われ、大変驚きました。何回かメールのやりとりをしていますが 先方の気持ちは固く、月曜に私はどうすればいいですか?と連絡すると 月曜は忙しいから来なくていい、火曜に手続きなどしようとこちらが了承していないにも 関わらず、一方的に辞めさせる旨の連絡がきて、正直参ってしまっています。 機会を与えて頂いて改善したいと思い、何度もその旨は伝えましたが 会話ができないことに(向こうもそう思っていると思います)心身ともに疲れてきています 辞めるにしろ、次に繋げるための現実的な辞め方と、もしこの状況から 職場に残ることができるならお知恵を貸して頂けたらと思います よろしくお願い致します。

みんなの回答

noname#218683
noname#218683
回答No.6

意見したぐらいですぐ従業員を辞めさせるような会社は見限ったほうがいい 残りたいと思っていてもどうにかして会社都合退職にもっていくべき 自己退職はもってのほか いろんな意見があって当たり前なんだけどそれすらも受け入れないならこれからの時代は会社も存続できなくなるはずだ もっと人情味のある会社ならたとえ揉めても簡単に辞めさせないよ

  • okhatena
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

良かれと思って発言したのに、会社とドロ沼状態になって困惑されている様子、体験上、良く分かります。 で、私のオススメは、Okwaveで広く皆さんの意見を聞くのに併せて、近くの共産党支部に電話して相談してみる事です。多分、リストラなどの労働問題を扱っているコーナーがあります。そこで具体的な対応の相談が出来ると思います。 社会勉強のいい機会と思って前向きに頑張って下さい。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7249)
回答No.4

前の質問でも回答いたしましたが、転職を急ぐべきだというのが正しかったでしょう。 なぜなんとか残ろうと考えるのですか。 すでに縁は切れています。 力を使うなら自分の人生にプラスになる方向に使いましょう。

  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3668)
回答No.3

真っ直ぐで正義感に富んだ女性とお見受けいたします。 ただ、一点、勘違いしておられることがあるように思います。 多くの企業にとっての人材とは、その企業の意に沿った人のことを指します。 だから、中小企業であれ、大企業であれ、その意向に従えない者は、特別な理由が無い限り排除されます。 身近な人に、ある日予想もしなかった転勤の話が持ち上がりました。転勤と言っても国内ではなく東南アジア方面でした。しかし、拒否はできないですね。 嫁さんに泣かれ、随分考えた挙句、会社の意に沿う決断をしました。 理由は簡単ですね。約束された未来が失われるからに他なりません。 企業にとっての人材とは、多くの場合、YES MANのことを言います。要は部品ですね。 かつて、松下幸之助が語った「松下電器は人を作る会社です。あわせて電気製品を作っています。」とは名言ですが、今はそのような本質に触れる人物など、そうそういるものではありません。 現在は、私を含めて、貴女のように自らの意志を貫き、ハッキリ意見を申し出るものは企業にとっては不要な人材です。 この先、現在の職場に残ったとしても、けっして満足のできる状況にはならないと思いますよ。 また、後に繋ぐも何も、退職となれば、職場の上司を含めてもろ手を挙げて歓迎するでしょう。そんな意味では貴女のタイミングで、最も損をしない時期に退職できるのではないでしょうか。 何とも、おかしな時代になったものだと、つくづく思う今日この頃ですね。

  • ruitarou
  • ベストアンサー率44% (258/579)
回答No.2

試用期間中の解雇について 「試用期間の勤務状態等により、当初知ることができず、また知ることが期待できないような事実を知るに至った場合において、そのような事実に照らしその者を引き続き当該企業に雇用しておくのが適当でないと判断すること」 が解雇の理由として必要です。 貴方が起こしたトラブルを会社が上記に当てはまると解釈して退職勧奨をしたもののあなたが従わないため解雇となったと思われます。  解雇条件に当てはまるかどうかは争う余地がありますが、入社直後でもあり、今後の長い人生を考えると争うメリットはあまりありません。  会社に残ったとしても「針の筵」状態が続くだけです。  まともな仕事を与えられることはありませんし、ずっと最低評価(仕事を与えられないため実績を作れない)が続き、ボーナス・昇給も最低が続くことになります。  4月入社ですと入社から15日を超えていますので解雇には解雇予告手当が支払われるはずです。  それをもらって退職して心機一転、新しい仕事を探すことをお勧めします。

回答No.1

  >職場に残ることができるならお知恵 そんな無駄な努力はやめましょう 「面接の際に聞いた業務内容と食い違」こんな内容で社長にまで文句を言う奴を会社は必要としていません 業務委託契約なら契約以外の仕事を拒むのは普通ですが、正社員は何でもするのが普通です 例えば、富士通 半導体の開発や製造をしてた会社が今では「レタス」を作ってます http://jp.fujitsu.com/solutions/cloud/agri/vegetable-plant/   自分がしたい事と違ったなら辞めるしかない

関連するQ&A