• ベストアンサー

肉汁はにくじゅうですか?にくじるですか?

肉汁はにくじゅうですか?にくじるですか? どちらが正しいのでしょうか? 読み方で意味が違ってくる?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • msMike
  • ベストアンサー率20% (364/1804)
回答No.3

「湯桶読み」「重箱読み」を知っていますか? (知らなけりゃ、自分で調べる!) 「豚汁」の湯桶読みは、クンズホグレツで「ぶたじる」でも「トンじる」でも耳にするところ。「トンジュウ」「ぶたジュウ」でも何とか通じそう? 「ニク」は「肉」の音読みだから、本来なら「肉汁」は「ニクジュウ」でしょ。 でも「トンじる」があるなら「ニクじる」があっても不思議はない。「汁」を「しる」と読むなら「ししじる」が本来の読みだろうけど、現代ではあまり聞きませんね。 》 どちらが正しいのでしょうか? 上のような次第なので、敢えて「ニクジュウ」としておきます。

japanway
質問者

お礼

みみなさん回答ありがとうございます

その他の回答 (2)

回答No.2

どちらの読み方もあるようです。 『広辞苑 第六版』では、見出し語で ●にくじゅう【肉汁】(ニクジルとも)  (1)牛肉などからしぼりとった液汁。肉漿。  (2)鳥獣の肉を煮出した汁。  (3)肉を焼くときにじみ出る汁。 ●にくじる【肉汁】→ にくじゅう のように、説明されています。

noname#215120
noname#215120
回答No.1

どちらも正しい・・ にくじゅう も にくじるも 料理に依り 地域に依り 店に依り そして個人に依り等・・ 呼び方を変えてるだけで 両方とも使います・・

関連するQ&A