• ベストアンサー

脱帽と言う言葉

脱帽と言う言葉は、 開いた口が塞がらない時に使いますか? でも http://dictionary.goo.ne.jp/jn/137466/meaning/m0u/ を見ると 1 敬意を表して、かぶっている帽子をぬぐこと。 2 相手に敬意を示すこと。感服すること だから、 絶望した時には使わないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bran111
  • ベストアンサー率49% (512/1037)
回答No.2

脱帽の1.の意味はそのまま置いといて、問題になっているのは2.の感服の意味で使った時です。 「開いた口が塞がらない。」というのは辞書によると「驚きあきれる様子」となっています。 従って、驚くほど感服した場合には脱帽=「感服」と言う言葉を 「開いた口が塞がらない」=「驚きあきれた」という意味で使うことができるでしょう。 「脱帽」=「感服」は良いことの意味合いで使います。一方、「開いた口が塞がらない。」は良いことに対しても悪いことに対しても使えます。 散々一緒に悪いことをして遊んでいた友達がいい大学に入った。自分はどこにも入れなかったという場合は脱帽+驚きあきれるとなり、使えるでしょう。 「俺のうちは金持ちだ」とかねがね言っていたやつが、万引きをして捕まった。警察が調べてみると親が生活保護を受けていた。「へー、あいつ嘘言ってたのか」と驚いて、開いた口が塞がらないが、その時は感服などしないので、脱帽とは言いません。

YCGUJOVOWUD
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ts10kw14
  • ベストアンサー率32% (187/580)
回答No.1

絶望の時には使わないでしょう。 文字どおり帽子を脱いで頭をさげるということは相手に敬意をしめいているわけですから。 脱帽とは感服した、おそれいった、といった相手に対して敬意を表した言葉です。

YCGUJOVOWUD
質問者

お礼

ありがとうございました。