• ベストアンサー

トンネルの種類

「トンネル」という単語だけではどの様な「トンネル」か伝わらないので困っています。 大きなトンネルは「青函トンネル」など地域名が入っており、それを表す単語がわかりません。 太平洋から山脈を抜けて日本海側に抜けるような「トンネル」は何と書いたら良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.4

海の下を通るなら海底トンネル。 山なら山岳トンネルとかで良いのでは? そこに、大、山岳トンネルとか、大 深度地下トンネルとか、まあ、好きなようにどうぞ。 とは言え、名は体を表す。あんまり変な名称は勘弁。 超スーパー大ビックウルトラ列島完全縦断巨大山脈トンネル。

kanirobo
質問者

お礼

ありがとうございます。Wikipediaのトンネルの項目を見ると、山を通るのは「山岳トンネル」という種類みたいですね。 これだと規模が小さく感じてしまうので、山脈を横断する意味合いを考え「山岳(山脈)横断トンネル」とかでしょうか。

その他の回答 (4)

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6245)
回答No.5

>鉄道だと「大陸横断鉄道」など規模・目的が一目で分かる言い回しがあるので、山脈を抜けるトンネルの言い回しが難しく悩んでいます。 そのロジックでいけば 大陸横断トンネルですし、 ○○山岳横断トンネルということでしょう。 鉄道が一山越えるだけだったら何と呼ぶのですか? それと同じだと思いますよ。

kanirobo
質問者

お礼

大陸横断鉄道というのは実在する有名な物なので例えただけですが… 大陸横断トンネルというのが実在するとは存じませんでした

回答No.3

正式名称ではないですが 青函トンネルは海峡トンネル 山脈抜けるようなトンネルは「列島縦断トンネル」 とかで伝わらないですかね

kanirobo
質問者

お礼

ありがとうございます。「列島縦断トンネル」だと日本限定となってしまいますので、「山岳横断トンネル」とかでしょうか?

  • drum_KT
  • ベストアンサー率43% (1108/2554)
回答No.2

「太平洋側から山脈を抜けて日本海側に抜けるトンネル」という以外に言い表しようがないと思いますけども。 ちなみに、青函トンネルは「津軽海峡の下を通って青森県と北海道をつないだトンネル」で、この説明に当てはまるトンネルは青函トンネルしかありませんが、「太平洋側から…」は日本中にたくさんあると思うので、特定のひとつのトンネルのことを表現したいのであれば、具体的にどこにあるトンネルかという地名を足す必要はありますね。

kanirobo
質問者

お礼

ありがとうございます。鉄道だと「大陸横断鉄道」など規模・目的が一目で分かる言い回しがあるので、山脈を抜けるトンネルの言い回しが難しく悩んでいます。特定・実在のトンネルの事ではありません。

  • kohichiro
  • ベストアンサー率21% (306/1447)
回答No.1

青函トンネルは「海底トンネル」あるいは「鉄道トンネル」、大山脈を貫通するトンネルは「長大トンネル」あるいは「(自動車)道路トンネル」とか。

kanirobo
質問者

お礼

ありがとうございます。トンネルは地名でイメージが定着しているので、言葉に置き換えるのは難しいですよね。海底トンネルなら地中深く長いトンネルのイメージがありますが、山となると短いトンネルがいくつもあるイメージがあるので、表現が難しいです。

関連するQ&A