• 締切済み

独立した先輩からの引き抜き

結婚を考えている彼がいます。 今いる会社の給料が仕事内容と見合わないので転職を考えているようで、独立した先輩からの誘いがありそちらに行こうかと悩んでいます。 まだ会社を立ち上げたばかりでこれからどうなるか分かりません。 ただ、今の給料よりは絶対に上がると言われたようです。 福利厚生の面もこれから確認するようです‥正直今の会社の給料は低いです、出来ることなら私も少し給料が上がる所へ転職をしてくれたら嬉しいです。 これから立ち上げていく会社に転職して大丈夫なのか、それだけが心配です。 その先輩は顔の広い方のようで仕事は既に色々あるらしく恐らく軌道に乗るだろうと彼は考えているようなのですが…。 引き抜きで転職された方、また周りの方で転職された方のご意見をいただけたらありがたいです。 私は結婚後も正社員で働く予定です。

みんなの回答

回答No.4

転職活動経験者です。 >今いる会社の給料が仕事内容と見合わないので転職を考えているようで、 ・まずは「マイナビ転職」等で同業他社の求人を 調べられることをオススメします。 ・あなたも正社員で働かれるのなら リスクを負わないでもそれなりの暮らしができると思います。 ・先輩の会社に行くのなら2,3年は仕事最優先になるので 結婚式や子育ては先延ばしになると思います。 >独立した先輩からの誘いがありそちらに行こうかと悩んでいます。 先輩からすれば後輩の方が使いやすい、 多少の無理も言えますからね。 >まだ会社を立ち上げたばかりでこれからどうなるか分かりません。 >ただ、今の給料よりは絶対に上がると言われたようです。 「絶対」はないですよ。 口約束です。 >福利厚生の面もこれから確認するようです‥ >正直今の会社の給料は低いです、 >出来ることなら私も少し給料が上がる所へ >転職をしてくれたら嬉しいです。 とりあえず事業が軌道に乗るまでは 最低限の人数で長時間働く 人件費を抑える為に残業代もカットするしかないですよ。 銀行からの融資枠も少額ですし、 事務所を借りるのもスモールオフィス程度 就業規則、福利厚生が守られるのは後回しです。 >これから立ち上げていく会社に転職して大丈夫なのか、 >それだけが心配です。 >その先輩は顔の広い方のようで仕事は既に色々あるらしく >恐らく軌道に乗るだろうと彼は考えているようなのですが…。 上手いこと株式上場まで行ったらキャピタルゲインで 一攫千金ですが 結婚と出産が遅れるのは否めません。 体がぼろぼろになるまで働いても 貯金もほとんど出来ないと言う現状でしたら 「給料が低い」と言ってもいいのではないのでしょうか。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.3

新規起業の90%は5年以内に倒産します。そこへ賭けるのも人生ですがね。 もっとも、山一証券だって倒産しました。世の中そんなもんです。

mao10231002
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そんなに倒産しているんですね。 よく考えるように伝えます。

  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.2

私も、昔の同僚に、「新しい会社をやるから」と誘われたことあります。 「今よりも良い給料を出す」と言われたのですが、その会社がうまくいく可能性が無い気がして、しばらく放置していました。 そうしていたら、電話がきて「まだ、会社辞めてないの?早く辞めてうちに来てくれよ!」と言うので、「じゃあ、給料の額や労働条件をきちんと契約書にして書面でください!」と言ったんですね。 そしたら、書面をくれるどころか、「よく考えたら、正社員じゃあなく、最初は、パートとして時給でやってほしい。」というので、「それじゃあ、今と同じ給料にもならないんじゃあないですか?」と問い詰めたら、「うーん、そうなるかもしれないなあ・・・」ということで、転職の話はボツになりました。 「あいつ、俺を騙す気だったんだな!」と気分を悪くしたのを覚えています。 彼が、先輩を信用でき、その新しい会社に可能性があると思えるなら、あるいは、現在よりも待遇が良くなると思えるなら、転職すればいいと思いますし、そう思えないなら転職はやめたほうがいいでしょうね。

mao10231002
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 よく似た状況だったんですね‥ 何度も誘われ、給料も上がると言われるけどまだ様子を見ていると言っていました。 契約書を貰うように言ってみます。 きちんと確認されて良かったですね。

  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1585/2775)
回答No.1

独立直後の会社と言うのは経営が不安定であることは間違いありません。 起業して5年の会社と1年の会社ではどちらに信用があるかと問われたら前者でしょう。 つまり、福利厚生云々よりも先に、企業としての信用はどうか、将来の展望は十分か、資本金その他の経営基盤は問題ないのかを見極める必要があります。 給与や福利厚生が前職よりも向上するとしても、人数が少なければ前の会社で三人でやっていた仕事を一人でやるということも起こりえます。給与が上がっても労働時間が増加する可能性もあります。それに福利厚生にしても独立直後はその企業としてはノウハウがない、「やったことがない」わけですから、机上の空論になる可能性もありますからそれは覚悟しなければならないでしょう。特に手当て類は比較的簡単に変えられますから注意が必要です。

mao10231002
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 福利厚生などは変わる可能性があるんですね‥ 将来の展望について見極めるポイントはどこを確認した方がいいでしょうか? 再度の質問申し訳ありません‥

関連するQ&A