• ベストアンサー

信濃の国の歌詞には真田幸村がない?

大河ドラマ「真田丸」が始まり、幸村の生涯の勉強をしようと思います。 あまり詳しく知らないのですが幸村は長野県の人ですよね? 長野県歌の「信濃の国」というのがありますが、歌詞の中には幸村の名前がありません。 時代的になかったのかな?と思いましたが木曽義仲の名前は入っています。 義仲も真田幸村も後世に名を残しましたが、幸村の方が六文銭や真田十勇士などで名を馳せた立派な武将という感じがします。 地元上田高校の校歌には歌われていましたが県歌には何故入っていないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • D-Gabacho
  • ベストアンサー率64% (1094/1693)
回答No.3

信濃の歴史的著名人を列挙した5番の歌詞のうち、2人は武将、2人は学者。「文武の誉れたぐいなく」と武将・学者双方を挙げる関係上、必然的に武将の上限は2人までになります。平家一門を都から追い落とし、朝日将軍と称され半ば天下を取りかけるところまでいった木曽義仲を、2人のうちの1人に選ぶのは妥当といえるでしょう。問題は残る1人に「仁科の五郎信盛」という全国的にはほぼ無名に近いと思われる人物が入っていることで、この歌がつくられた明治時代にも知名度でいえば真田幸村のほうが圧倒的に高かったはずです。おそらく、この歌はもともと郷土教育の目的で師範学校教師により作詞されたものですから、離反者が続出するなか最後まで兄である武田勝頼に忠誠を尽くして織田信長に抵抗し討ち死にした仁科信盛(盛信)という人を子どもたちに知らしめようという、教育的配慮ではないかと思います。

NANAHUT
質問者

お礼

なるほど、そうなんですね。 そういえば、長野県はかつて教育県だったと聞きます。そういう観点からいけば納得のいくご回答です。 信盛についても、この歌が明治時代に作られたということも初めて知りました。 ありがとうございました。とても興味深く読ませていただきました。

その他の回答 (3)

回答No.4

真田幸村ってのは真田信繁を元に作られた架空の人物です(もちろん真田十勇士も創作です) 幸村(信繁)の功績は実際は大阪の陣ぐらいで 他は誇張されたり後世の創作だったりします つまり実際には歴史に名を残すほどの人物では無かった と言う事です それに幸村(信繁)は関ヶ原で罪人となって紀州に流された人です それを天下に英雄として歌詞になを残すのは徳川政権下でははばかられたのでは?

NANAHUT
質問者

お礼

真田幸村は架空の人物ですか? びっくりポンです。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11203/34803)
回答No.2

一説には、と伝わるので真相なのかどうかは分かりませんが、田中耕一さんがノーベル賞を受賞したとき、一番驚いたのは本人だったという話があります。元々その研究でノーベル賞で本命視されていたのは、ヒーレンカンプ氏とカラス氏のどちらかだったそうです。ところが両氏はライバルで大変に仲が悪い。お互いに「あいつなら、俺だろ」と思っていたそうです。そんな両氏は「あいつが受賞するのは納得いかないが、タナカならいい」といったので、じゃあ誰も傷つかない田中さんで、となったとか。 なんの話をするんじゃ、俺は真田幸村の話をしとんじゃ、とお思いでしょうがここから伏線を回収します。 実は長野県というのは地域ナショナリズムがものすごい地域なんです。長野地方と松本地方で対立しているのです。「どちらが長野の中心か」ってことでね。長野地方の人は「長野県なんだから長野市が中心なのは当たり前だろ。場所的にも長野の中心だし」といい、松本地方の人は「長野市なんて田舎じゃねえか。松本市のほうがよっぽど垢抜けている。松本城もある」といいます。長野県民に聞いてごらんなさいな。否定する人は一人もいないですから。 「信濃の国」は、そんなまとまらない長野県民を一つにまとめるためのアイテムだったのです。長野県の人は本当にみんな歌えるんですよね。なんでも昔、県議会で大げんかになって荒れて荒れてどうしようもなくなったとき、同じ県民同士で対立する姿を悲しんだご婦人が傍聴席で信濃の国を歌いだすと、その歌が傍聴席全体に広まり、やがて議員たちも歌い始めてけんかが収まったというエピソードがあるのだとか。 さて伏線の回収です。真田氏は上田市の一族で、長野派に所属するのか松本派に所属するのか分かりませんが、対立する地域に所属する人物です。木曾義仲は木曽地方に所属する人物で、ここは地域対立の地からは離れています。まあなんというか、ド田舎の人です。長野市の人も、松本市の人も、「木曾義仲ならいい」となったのではないでしょうか。

NANAHUT
質問者

お礼

面白い~(^∇^) すごく納得がいきました。 同じ県や市なのに対立する地域って日本中に今でもあると思います。 伏線もエピソードも物語のようにワクワクしながら読ませていただきました。 歌に入っていないのは残念ですが、今年は幸村がクローズアップされて嬉しいです。 ありがとうございました。

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6245)
回答No.1

>地元上田高校の校歌には歌われていましたが県歌には何故入っていないのでしょうか。 何故かは、誰もわからないでしょう。 義仲は京にのぼり天下に知られているでしょうが、 幸村は単なる戦国の一武将にしかすぎず、今年は有名ですがいままで広くは知られていません。また群馬県人かもしれません。 いずれにせよ真田氏であれば昌幸の方が登場してしかるべきでしょう。

NANAHUT
質問者

お礼

そうですか。 私は結構子供の頃から真田幸村の名前知っています。名前の響きが好きなんです。 猿飛佐助や霧隠才蔵などの真田十勇士も好きです。真田広之もそんな真田姓なので好きです(単純(^O^)) 逆に木曽義仲のことはあまり知りませんでした。 真田幸村はあまり知られていない人だったのでしょうか。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A