• 締切済み

世間に定着

世間に定着 これが「合憲」の要件になるとは、どういうことでしょうか? (一方で、「定着しているかどうか?」は、裁判所のほうで御判断、でしょうから、 そのような要件は、法的安定性という視点から、問題があると思います。)

みんなの回答

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.3

”世間に定着これが「合憲」の要件になるとは、どういうことでしょうか?”        ↑ 法というのは、結局は社会の秩序を守る ための道具なのです。 社会は、常識や慣習といった世間に定着している モノを前提になりたっています。 だから、世間に定着したものをそのまま認めるのが 社会の秩序を守るために大切だ、ということです。 ”(一方で、「定着しているかどうか?」は、裁判所のほうで御判断、でしょうから、 そのような要件は、法的安定性という視点から、問題があると思います。)”      ↑ 裁判官が独自の価値観で判断するのではありません。 客観的に存在するモノを、確認するだけです。 だから、法的安定性を害することはありません。 そもそもですが、裁判所に革新的役割を期待することは 背理です。 裁判所は、法解釈をする場です。 革新的役割は、選挙で選ばれた訳でも無い、 また法律の専門家でしかない、少数の人間が やることではありません。 それは、選挙で選ばれた国民代表の仕事です。

kurinal
質問者

お礼

hekiyu様、ご回答ありがとうございます。 >「法というのは、結局は社会の秩序を守る ための道具なのです。 社会は、常識や慣習といった世間に定着している モノを前提になりたっています。 だから、世間に定着したものをそのまま認めるのが 社会の秩序を守るために大切だ、ということです。」 んー。「法は、社会の秩序を守るための道具」という、ご見解では、 今後、「違憲」とされる法がバンバン、かもしれないですね? >「裁判官が独自の価値観で判断するのではありません。 客観的に存在するモノを、確認するだけです。 だから、法的安定性を害することはありません。」 いえいえ。 例えば、「世論」が、あっという間に180度変わった時に、 「客観的に存在するものを確認するだけ」では、 法的に安定するわけがありません。 >「そもそもですが、裁判所に革新的役割を期待することは 背理です。 裁判所は、法解釈をする場です。 革新的役割は、選挙で選ばれた訳でも無い、 また法律の専門家でしかない、少数の人間が やることではありません。 それは、選挙で選ばれた国民代表の仕事です。」 「世間に定着」が合憲の要件なら、 裁判所だって容易に革新的役割を果たすことでしょう。

  • oyatsuya
  • ベストアンサー率21% (111/517)
回答No.2

憲法の解釈は、言葉の解釈ということになってしまうので、 立憲当時の文化や状況が変移している後世においては多岐の解釈が生まれてしまう点が困りどころみたいで。 その多岐の解釈のうち、どれを正しいとみなすかということになり、 どれを選ぶか それは誰が? その誰が?を現在の国民ということにしたばあい、 ◎◎という解釈で定着しているから◎◎であるとしているのでは。 法律は、大衆をまとめる、というのが目的だと思うので、 多くの国民が◎◎という解釈をしている状態でいて、しかもそれで騒動も問題も無いならば、 それは、定着しているとみなして良いのでは? きっと裁判所もそういう観点で判断していると思うのですが。

kurinal
質問者

お礼

oyatsuya様、ご回答ありがとうございます。 >「その誰が?を現在の国民ということにしたばあい、 ◎◎という解釈で定着しているから◎◎であるとしているのでは。」 「現在の国民」とは、かなり限られた視点と思います。 さらに、意見も様々でしょう。 「多数が常に正しい」という問題ばかりでは、ありません。 >「法律は、大衆をまとめる、というのが目的だと思うので、」 法律の目的は、究極には「個々の尊重」で、 「違いを平らにする」ということとは違うと思います。 >「多くの国民が◎◎という解釈をしている状態でいて、しかもそれで騒動も問題も無いならば、 それは、定着しているとみなして良いのでは?」 「少数派は、泣き寝入りをしなさい」というふうにしか、見えません。 (騒動や問題を、起こせ、と?) ・・・まあ、通常は「法的な争い」を起こすのでしょうか。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2725/12280)
回答No.1

法律でちゃんと制定されていなくても日常の生活において決まったルールであれば、特別な場合を除いて覆す必要性がない、という解釈かと思います。

kurinal
質問者

お礼

yaasan様、ご回答ありがとうございます。 合憲かどうかを判断されるのは、「法律でちゃんと制定されていること」なんですね。

関連するQ&A