- 締切済み
安全保障関連法案の違憲・合憲は誰が判断するの?
集団的自衛権の行使を認める安全保障関連法案に関して、 これが違憲か合憲か衆院憲法審査会でもめていますが、 違憲か合憲かは最高裁判所が判断するべきことなのではないでしょうか。 それともいったん法案が成立してから、国民か誰かが訴えるという 手順を踏む必要があるのでしょうか。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- seto2004
- ベストアンサー率23% (160/691)
>国民か誰かが訴えるという手順・・・・ 法案が成立したらそうなるかも 先般の意見発言は学者の見解を述べたまでで 最高裁判例ではないので拘束力はありませんよね。 でも憲法学者ですから発言は重いものがあり、無視できません。 私も憲法違反だと思います。でも視点を変えて そもそも今回の安保法案は無法国家が日本の領土を攻めて来たとき 誰がどのように守るのか?それを決めておこう。 それがこの法案の根幹ですよね。 日本の憲法9には国際紛争が起こった時、武力で解決してはいかん。と書かれている. いっぽうでは南沙諸島で無法に中国が軍事基地を6から7か所 勝手に作っている。 この場所は日本にとっても大切なシーレーン。そこに無法国家の軍事基地が出来れば、 社会情勢が変われば原油・ガス・輸入食料品等が停止する可能性もある。 それでは日本国民が餓死してしまい生きてゆけなくなる。 その前にどうするかという法案が今回の安保法案です。 中国はその領土の周りのほとんどの国と紛争を起こしています。 と言う事は話し合いで解決できない無法国家の証拠。 こんな国が隣国にありながら、憲法9条で日本だけとおせると思うのは無理がある。 日本国憲法は今の世界情勢に全く合わなくなってきている。 でも社会情勢や中国は日本の平和ボケに付き合って待っててくれません。 自国を守る自衛権は国際法上認められています。 だから政府は憲法に少々抵触しても日本を守ることを優先したのだと思います。 憲法学者は学術的に憲法論議のみ発言している。自衛隊でも厳密には憲法違反です 政府は今と今後の 日本を守るための立法を考える場 日本国憲法を時代に沿うように急いで変えないと 無法国家にいいようにされてしまいます。
安倍の息のかかった最高裁判事が判断。(´・ω・`)最高でも憲外。
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
"違憲か合憲かは最高裁判所が判断するべきことなのではないでしょうか。" ↑ 権力的な最終的判断は最高裁がその権限を有します。 しかし、国会は国会で、政府は政府でそれぞれ 合憲、違憲の判断をしても構いません。 最終的には最高裁だ、というだけです。 そもそも国会も政府も、合憲だ、と判断している からこそ、法案を提出し、可決するのです。 そうでなければ、国会は立法権を行使できないし 政府は行政権を行使できなくなってしまいます。 ”それともいったん法案が成立してから、国民か誰かが訴えるという 手順を踏む必要があるのでしょうか。” ↑ 我が国の裁判所はドイツのような抽象的憲法裁判をやる権限は ありません。 具体的な事件が発生し、訴訟になって、その事件で 合憲、違憲が問題になって始めて判断をすることが できます。
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2711/13693)
一義的に、合憲違憲の判断は国民がすることです。一握りの法律専門家や役人ではありません。単なる参考意見に過ぎません。日本は議会制民主主義の国ですから、国民に選ばれた国会議員が国民に代わって議会を通じて判断することになります。その結果法律が出来ます。結果に不満があれば、初めて裁判に訴えることになります。訴えるのは異議がある国民です。政党や団体ではありません。それに対して最高裁判所が違憲合憲の最終的な判断を出します。裁判所は判断を示すだけです。国会が決めた法律の行政府による施行は止められません。日本は三権分立の国です。最高裁独裁ではありません。
- f272
- ベストアンサー率46% (8477/18147)
最高裁判所は,一切の法律,命令,規則又は処分が憲法に適合するかしないかを決定しますが,具体的事件に法令を適用して紛争を解決することに付随してのみ違憲審査をします。法律が違憲であるかどうかのみを争う訴訟は起こすことは出来ません。あくまで具体的な事件がなければいけません。
- maiko0318
- ベストアンサー率21% (1483/6969)
高等裁判所に控訴、最高裁判所に上告。でした。
- maiko0318
- ベストアンサー率21% (1483/6969)
裁判所は国会や内閣の動きを監視することはしていません。 選挙制度の判断と同じく、 まず、地方裁判所に提訴、高等裁判所に上告、最高裁判所に、という段階を踏みます。