• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高校物理 電磁気 コンデンサーの問題)

高校物理 電磁気 コンデンサーの問題

このQ&Aのポイント
  • 高校物理(電磁気)の範囲で質問があります。答えというより、考え方(?)がいまいちつかめません。
  • 起電力Vの電池につながれた極板AB間に、電荷Qを与えた金属板Cを挿入した状況で、極板間の距離などが与えられ電荷、電位などを求める問題です。
  • 質問は以下の3つです。 1. 中央の金属板から電荷を考えても問題はないでしょうか? 2. 「電荷Qを与えた金属板」という表現がよく分かりません。 3. ABの電荷の和が0でない、ということに対してもよく分かりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • teppou
  • ベストアンサー率46% (356/766)
回答No.1

 (1) について  右の図で q-(Q/2) = q' と置いて整理すると、左の図の q を q' に置き換えたものと同じになりますので、それでよいと思います。初めから左の図のように考えた方がすっきりするように思いますが。  (2) について  >これでは金属なのにCの内部に電場が生じてしまいませんか?それとも「AB間にも電荷の差が生じているから、その影響による電場を打ち消すために、Cにも反対向きに電場を作る」という考えなのでしょうか?  金属内に電場ができると、その電場が消滅するように電荷が移動します。  A と C の間と C と B の間に電気力線ができ、C の内部にはできません。そういう状態になって定常状態になります。  (3) について  >接地するのならばAB間の電圧はVとならなくてもよい、  と言うわけではありません。電圧は V です。  C の電荷 Q に対応する電荷は、接地線を通して地球内にありますので、A と B の電荷は等しくなりません。ならなくてもよいということです。

piyo_hiyokosan
質問者

お礼

明確に理解することができました! ありがとうございます(^o^)

その他の回答 (1)

  • teppou
  • ベストアンサー率46% (356/766)
回答No.2

 teppou です。  回答の下の方  >接地線を通して「地球内」にありますので、  の部分を  接地線を通して「地表」にありますので、  と訂正します。

piyo_hiyokosan
質問者

お礼

了解致しました。

関連するQ&A